※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

電子レンジが壊れ、離乳食のチンができず悩んでいます。代替方法や余った食材の活用法を教えてください。

電子レンジが壊れました😮

離乳食を全部作り置き冷凍していたのをチン出来なくなり😭
修理は1週間後だそうで、その間離乳食をどうしようか悩んでいます😭

2回食です、、、レンジなしでお手軽にするには
買うしかないでしょうか😔?
買った物も、余るのでいつも冷凍していたのですが
余ったものはどうしたら良いんでしょうか😔😔
豆腐は毎日湯掻いて出来そうですが、他が思い当たらず😭
教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

もな💅🏻

BF使うしかなさそうです、、

  • ママリ

    ママリ

    BFしかやっぱり思いつかないですよね😭
    おすすめありますか😔??

    • 7月15日
ままり

湯煎くらいしか浮かばなかったので大丈夫か調べたらやり方でてきました(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    湯煎でも良いんですか!!調べてみます😳

    • 7月15日
  • ままり

    ままり


    私もまだ作ったことないので分からないですが、一応出てきました🥲

    ベビーフードの方が安全なのかもしれませんが😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりBFなら間違いないですよね💦
    調べて買いにいきます😔!

    • 7月15日
はじめてのママリ

お粥は前日から冷蔵庫で自然解凍しておくかお湯で溶かすBFを使う
野菜も1週間だったらお湯で溶かせるフリーズドライを使うのがいいかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりBFですよね😂
    お湯で溶かせるシリーズ探してみます😭😭

    • 7月15日
deleted user

レンジ困っちゃいますね💦
お湯でふやかすお米の粉でお粥と、BFくらいでしょうか💦

  • ママリ

    ママリ

    本当にないと困っちゃいます😭
    やっぱりBFですよね😔😔
    間に合わせで買ってきました😔
    初めて使うのですが簡単すぎて虜になりそうです🥺🥺笑

    • 7月15日