※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達について気になります。様々な特徴があり、家族の意見に悩んでいます。どう見えるでしょうか?

年中息子の発達が気になります。
長文失礼します。
どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです。

家族みんなは、私の考えすぎだと言います。
精神科で働いていた元看護師の義母は発達障害はこんなもんじゃない、と言うので相談も診断は受けず様子を見ています。

ですが、発達障害が違うなら自分の育て方が悪いと言われているような気がして段々病んできました。


息子の様子、皆さんから見てどう見えますでしょうか?
よろしければコメントくださると嬉しいです。

厳しい批判などはメンタル弱いのでやめてください…。

・とにかく離席が多い、じっと出来ない
・ご飯中に気が散る→すぐにあそぼうとする
・待ち時間は座って待てない
・病院の診察待ちに人が座ってるのに椅子の上を走る
・多弁
・一方的によく喋る
・癇癪持ち
・怒られると聞く耳持たない、怒られると叩く
・嫌なことがあると叩く、蹴る
・静かにしないといけないところで大声を出す
・しないでほしいことを伝えても、ずっと同じことをし続けて、しかも楽しそう😥
・好きなことへの集中力がある
・興味ないことは集中できない、興味もない、覚える気もない→数字も時間もひらがなも大して覚えません

他にもあるかもですが、今のところ思いつく特徴です。

旦那にこんな風であることを伝えると、自分の時はこんなではないと言います。なので私が甘やかしすぎだと…。
旦那はとにかく怒ると怖いので子供は旦那の前ではシュン…😣ってよくしてます(いつ怒られるか怯えてるようにも見えます)。
あまり悪気がないことには怒らないでほしい私の気持ちも伝わらず、子供を守れない自分にも嫌気がさしてきました。

どうでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園からはなにか言われていないんですか🤔⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少々の頃に落ち着きがないと言われましたが、発達の指摘はなく、それ以降はたまに給食食べてるときにいなくなりますね…とだけです。
    年少と年中と新卒の先生みたいで、先生も我が子を観察する余裕はないかもしれないです💦

    普通は言われるものなのでしょうか…?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は幼稚園の先生から、園に心理士さんくる機会があるから見てもらいませんか⁉️って言われました🤔

    自治体でやっている発達相談とかないですか⁉️

    まずは病院でなくていいと思いますね🤔

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心理士さんくることあるんですね!
    我が子の園は聞いたことないですね🤔

    支援センターなどでしょうか?
    それとも市の保健センターであったりするのでしょうか。
    少し調べてみます🌷

    まずは相談ですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月15日
3kidsma

書かれていること何点かは、我が家の自閉症児(4歳年中)と似てます!

お母さんが気になるなら1度児童精神科などにかかってみるといいと思います。うちも夫や実母、義母は普通だよ考えすぎと言われてましたが、やっぱり上の子に比べたら違和感しかないし、モヤモヤだったのでクリニック連れていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症のお子さんの特徴とも似ているところがあるのですね。
    やはり少しそういう傾向がある可能性も考えられますよね。

    旦那には小学生まで待つように言われましたが、私はまずは一度行ってみようと思いました。
    自分のメンタルも危うくなると、子供に悪影響なので💦
    コメントありがとうございました!!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

年中の4-5歳の子としては幼いのかな?と感じました。
来年は就学に向けた1年になりますし、その時に例えば就学前相談とかすることも考慮したら今のうちに児童精神科の予約を取って、検査を受けてみるのも1つの手だと思いますよ😊
同時に地域の療育相談に行ってみても良いかもです。
どちらも(特に児童精神科)予約でかなり待たされることがあるので、今のうちに動いておくと後々楽かもしれないです。
もしもその相談日までに落ち着けばそれはそれで良いですしね。


何となく旦那さんが同じ感じだったなら遺伝だろうし、そうなると義母さんは認めたくないのかもですね。
あんまり怒るのも2次障害が心配だし、ママの独断で動いても良さそうですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね💦
    保育参観に行った時に違和感ありました。
    座って活動することが多かったのですが、とにかく立って別の教室に走っていってしまったり…
    いつもはここまではないみたいなので、私が見に行ったことでいつも以上に、先生が手の負えないのない子に見えました🤔
    年長になったら小学生の準備期間ですもんね💦
    私も少し焦っているかもです💦

    児童精神科がなかなか予約が取れないんですね…。
    3歳児健診もひっかからず、園からも今のところ発達障害の指摘はないのですが、紹介状なくても診断はできるものなのでしょうか…。

    地域の療育相談があるのですね!知りませんでした。
    保健センター?や支援センター?などでしょうか??

    自分自身が人と話すのが得意ではなかったため、今まで専門の方に相談ということをしたことなかったですが、今回は相談をがっつり受けようと思います!!

    旦那は小さい頃発達の検査を受けたことがあったようです。
    特に診断はつかなかったみたいですが、確かに変わっていますね💦
    人の気持ちがわからないみたいです😥
    2次障害とは何でしょうか?
    鬱病や対人障害などのことですか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママが来ちゃうとテンション上がったり興奮しちゃう、ってのはあるあるですが少し気になりますよね。
    うちも上の子が一時、教室出ることが…と言われた時は心配しました。
    同じく3歳半健診も何も言われず、園からの指摘もなかったですけど児童精神科予約出来ましたよ😊
    3ヶ月くらい待ちましたけどね😂

    地域のはうちは保健センターでした。
    そこで相談、必要であれば療育も受けれるってことで年長1年間は療育にも通いました。
    因みに発達検査では若干傾向あり、ってことで一応グレーでした。
    なのでその後は病院通いとかも全く必要ないレベルでしたけど、医師からは2次障害に気をつけてね、と。
    自己肯定感が下がり鬱病や不安障害などを引き起こすことで、発達障害で一番良くないのは2次障害を引き起こすことだからねと注意されました。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません💦
    紹介がなくても予約ができるんですね😌
    3ヶ月待ちは長いですね😂

    地域の保健センターですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    2次障害について、ありがとうございます!!
    発達グレーでも2次障害の可能性があるのは怖いですね…
    周りがしっかり理解することが大事ですね!!
    周りの方にはグレーであることは伝えることはしましたか🤔?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニック的なとこだと予約出来るけど、もしかしたら大きい病院だと紹介状が…とかは言われるかもですね💦

    グレーでもやっぱり近い特性は出るので仕方ないかなぁ、と思いつつ…。
    私は周りに言ってます😊
    グレーだったよ、発達検査してるよ、って。
    園の担任には勿論、入学前には学校にも相談行ってます。
    ママ友や登校班で仲良くしてくれてる近所のママにも普通に話してます。
    うちの地域だと療育のハードルが低くて行ってる子、行ってた子も多いし割と周りに発達に不安だったり過去に指摘された経験があったりする人も多くて。
    ママ友も軽い感じで「うちの子支援級だからさー」って言ってて、確かに隠したりすることでもなんでもないしなーってことで私もサラッと話すようになりました😊

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院だとそうですよね💦
    まずは個人のところを探してみます!

    確かにグレーとはいえ、周りの理解がないと本人が大変かもしれないですよね。
    伝えた方がみんなが分かり合えて、適切な対応ができるような気がしますね。
    療育に理解のある地域で素敵ですね✨
    私の周りにも、療育行ってる方が割といて、うちの地域ももしかしたら療育に理解があるのかもしれません。

    隠すと返って子供にも隠すようなことなのかなって伝わってしまいますよね。
    とてもいい話が聞けてよかったです!!
    ありがとうございました!!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校の校長が
    「少しでも不安なことを伝えてくれてれば、それに沿った対応がしやすいので気にせずどんどん教えてください!😊」って言ってたのもとても印象的でした😊

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなふうにいう校長先生はかなり珍しいですよね☺️!
    地域の療育への理解があることは本当に伝わってきますね…🙏

    • 7月20日
3時のリコピン

ウチの長男もそんな感じです。
年少の冬に町の保育園訪問で発達が引っ掛かり、年中の春から療育に通っています。

町の臨床心理士さんや、保健師さんと面談とかできませんか?
相談だけでもしてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    街の保育園訪問とははじめて聞きました!
    検査などされてから療育に通い始めたのでしょうか?

    臨床心理士さんや保健師さんは市の保健センターなどにいらっしゃいますかね?

    • 7月15日
  • 3時のリコピン

    3時のリコピン

    すみません。下に新しく書いてしまいました🙇‍♀️💦

    • 7月15日
りんご

一度発達の専門に見てもらう方が良い気はしますが旦那様の前ではできるのなら人を見ていると言うのも感じます。悪気がない時はどう言う対応ですか?
自閉症スペクトラムの娘がいますが基本悪気はない行動ですが良くない行動は正すようにはしていますよ。待合室で走るとか普通に床のところでもするならひとまずやめるように言って、それでやめないのなら泣こうが喚こうが癇癪起こそうが車が外で待ちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    人を見ながら行動が、できることもあるので、グレーゾーンな気もしています。

    私は反射的にしてしまったことや無意識にしてしまったような本人がどうするにも難しいような悪気がない時は、強く怒ることはしていません。
    ただ旦那はとても厳しい人なので旦那ルールでひっかかったら子供は怒られてますね。
    我が家も病院内で暴れたら、外で待ちますね。周りに迷惑をかけるかかけないかでとりあえず判断しています。

    まずは相談を受けることからしてみようかなと思いました🙇‍♀️

    • 7月15日
バナナ🔰

AD/HD(とASD)の息子に似ている部分があるな〜と思いました💦
どちらかといえばAD/HD傾向があるかも?って感じですね。
4、5歳だと遅いと思います。

今年中さんなら就学の事もあるので早めに専門医に受診してもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ASD傾向よりもADHD傾向の方が強いように感じますよね。

    やはり動き出すなら早めがいいのでしょうか?
    それなら今年中に動けることは行動してみます!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月15日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    離席の多さと一方通行の多弁、待てない、静かなとこでも大声、好きな集中力の偏りはAD/HDの特性ですね😅

    動くなら早目がいいです!
    予約しても初診まで数ヶ月待ちとかは普通なので💦
    年長さんになってすぐ支援級にするか普通級にするかの就学前相談もあるので早めにわかった方が今後の為にもいいかと思います。
    園でも先生と園の生活についてお話しておいた方がいいですよ😄(面談時に必ず聞かれるので)
    自治体によっては保健センターで検査して療育に繋いでくれる事もあるみたいですが、検査はあくまでも診断材料の1つです。保健師は診断は出来ないので診断や何処がどう遅れているなどの詳しい話はしてもらえないです。
    専門医でないと診断や発達に対して言及出来ないとなると結局は受診しないとですし、医療と繋がっていた方が細かい相談なども出来るので絶対に繋がっておいた方がいいですよ!(診断書が出せるのも医師だけですし)

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信がとても遅くなりすみません💦

    ですよね😅おそらく特性は持っていると思うんですよね…

    やはり検査まで予約待つんですね💦
    今後の就学前相談に間に合うように進めていこうと思います🙋‍♀️

    先生から何か言われるまで待ってるとダメですね💦こちらからも聞けることはたくさん聞いてみようとおもいます!

    保健センターで相談よりも早めの病院での検査と相談の方が良さそうなんですね🤔
    検査できそうな病院を探して早めに行きたいと思います!

    • 7月19日
3時のリコピン

私の住んでいる地域は割と発達に関して手厚いみたいです。
良くも悪くもどこの保育園、保育所、幼稚園でも簡単に発達面を引っ掛けているようで、療育の紹介や病院の紹介なども親が望めばサクサクと進めてくれます。
望まなければ無理強いはないです。

長男は、まず地域の役場の保健師さんから発達のことで面談しませんか〜?と連絡がきて、本人と両親で面談に行きました。
長男本人は臨床心理士さんと2人で別室でテストなどをしたようです。(田中ビネー知能検査)
両親は保健師さんから家での様子や困っていること、得意なこと、どんな子か?、親としてどう接しているか?など聞かれました。(PARS-TR、S-M社会生活能力検索)
後日(年中の春頃)検査の結果を面談し、療育や病院も紹介できますがどうしますか?と言われ、どちらも希望してまずは療育に通い始めました。(年中の6月から)
病院はすぐに予約してもらいましたが、春の時点で早くても1年後の予約になるだろうと言われていました。(実際は少し早く取れて2月の予約でした。)

臨床心理士さんはお住まいの地域によって居るか居ないかわかりませんが、保健師さんは保健センターに居ると思います。
療育通うにしても病院受診するにしても早い方がいいので、とりあえず相談するのが良いと思います。
病院は本当に初診の予約取れないので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がとても遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます!!

    私の住んでいる地域はそこまで手厚くはないですね💦
    最近になって療育の方がくるような施設が少しずつ増えてはきているようですが、まだまだだと思います😥
    なので自分で行動をしないとです…

    保健師センターなどでも検査ができたりするんですね。
    そこから病院や療育に紹介などしてくれたりもしてくれるんですね🤔

    早くて1年後はさすがに待ち長すぎますね…💦実際は2月に取れたんですね、それでもやはり予約は何ヶ月も待つようですね。

    保健師センター、私の家の近くは小さいので大きいところの方が臨床心理士さんがいる可能性が高いですよね?
    いたほうがちゃんときっと相談しやすいですよね、、

    • 7月19日
  • 3時のリコピン

    3時のリコピン

    地域の保健センターは町の大きな本庁舎と繋がってませんか?
    ウチの地域は役場に保健師さんが居て本庁舎と全部繋がっているので、気軽になんでも地域の役場に行ったり電話したりして話してます。
    本庁舎の方に臨床心理士さんいるので、連絡取ってもらったり。

    あとは、もし保健師さんや臨床心理士さんと面談する機会があれば、是非ご主人も一緒に行くことをオススメします。

    あくまでもウチの場合ですが、夫の長男との接し方がガラッと変わりとても良くなりました。
    夫は発達で引っ掛かる前は「親父とはこういうものだ」みたいなイメージや自分が育ってきた環境から、長男を怒ったり叱ったりするときに手をあげることがありました。
    私が手をあげるのは辞めた方がいいと言ってもなかなか辞められず…。
    保健師さんや臨床心理士さんとの面談後は対応がガラッと変わり、言い聞かせたり、長男の話を良く聞いてくれたりするようになりました。
    私から言ってもダメだったのに、専門の人から言われたらスッと対応が変わり、それから長男が夫のことを嫌がらなくなったので良かったと思いました。
    何よりも、親が自分の子どもの発達の特性を理解してあげることがとても大事だと思います。(怒り方や接し方が変わりますよ)

    • 7月21日