
おはようございます。義実家で同居しております。前々から気にはなって…
おはようございます。
義実家で同居しております。
前々から気にはなってたのですが
とりあえず義親は滅多に掃除機をかけない人···。
なので大きな誇りや髪の毛は当たり前です。
子供もまだ小さくさすがにホコリとかは食べませんが
落ちてるご飯粒などは食べようとします。
ダイニングテーブルの下のホコリ、
リビング(和室)の隅にはホコリ、普通にあります。
たまに掃除機をかけるのですが
さすがにどこまでやっていいのか😓
自分達も過ごす共用の場は
(リビング·キッチン·脱衣場·廊下·階段)
普通に掃除機かけていいものですか?
汚い字·下手くそな図でごめんなさい。
みなさんだったら···。
コメント待ってます🙏
- rmr_mama(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

えんちゃん
気になるので義両親以外の部屋は掃除機してもいいんじゃないですか??
さすがに小さな子供がいてホコリは嫌なので(´;ω;`)

ゆうちゃんまま
うちも旦那が転勤する前は同居でした💡
うちは義両親と義理の弟の部屋以外、全部私が掃除機かけてました👍🏻
子どもがあちこちするので部屋数が多かったので大変でしたがほぼ毎日、掃除機はかけるようにしてましたね💡
ホコリでアレルギーになる子もいると聞いたので💦
子どもがよく行ったり遊んだりする部屋ぐらいは掃除機かけた方がいいかと思います😣💡
そこらへんは義両親に気をつかわなくても、自分の子どものためと思ってやるのをオススメします💡
-
rmr_mama
回答ありがとうございます!
部屋も多いので大変ですが
変な気を使わず今度から
堂々とかけるようにします😂- 2月8日

:)
気になるならかけて大丈夫だと思います!
私だったら嫌ですもん😅
あと全然関係ないですけど、
字めっちゃ綺麗です😳💓
こーゆー字好きです✨✨
-
rmr_mama
回答ありがとうございます!
私も嫌なので今度から義親を気にせず
掃除機かけて回りたいと思います!
字褒めてもらってありがとうございます☺️
いや、でも全然綺麗じゃないですよ😟💭- 2月8日

退会ユーザー
お子さんが過ごす場所は全部かけた方が良いと思います!
私が保育園で働いていた時には毎日2度、全室掃除機をかけていたので家庭の場合でもできるだけ毎日かけた方が良いと思いますよ☆
-
rmr_mama
回答ありがとうございます!
義親を気にせず子供らが使用する部屋は
掃除機かけたいとおもいます!- 2月8日

退会ユーザー
義両親の部屋以外はかけても
いいんじゃないでしょうか?
ましてやホコリとか落ちてたら
たとえ子どもが口に入れなくても
嫌ですよね(T_T)
子どもがいると毎日掃除機かけても
すぐ汚れるしついでだったので
かけました〜ぐらいな感覚で
いいと思います!
-
rmr_mama
回答ありがとうございます!
そうですよね!
もう義親を気にせず掃除機かけて
まわりたいとおもいます♪- 2月8日

❁
お義母さん同居ですが、
毎日、掃除機かけますよー😊
共有スペースは勿論、
お義母さんの部屋に畳んだ洗濯物も
持っていくので、勝手に入って、
掃除機かけます(笑)
お義母さんは仕事してて、
私は専業主婦なので、
家事は全てしてます✨
少なくとも共有スペースは
掃除機かけていいも思いますよ‼️
-
rmr_mama
回答ありがとうございます!
そうなんですね🤔
変に義親に気を使わず
掃除機かけて回りたいと
おもいます!- 2月8日
rmr_mama
回答ありがとうございます!
私も嫌です。
変に気を使っていたんですが
義両親の部屋以外は
掃除機かけるようにします😂!