※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プニ
妊娠・出産

初産の33wで無痛分娩を予定していますが、入院日や分娩日がはっきりしておらず、説明が不足しているため不安です。数週間後にはっきりするのでしょうか?

33wの初マタで無痛分娩をする予定なのですが、分娩日?入院日?決まってるっぽいのに細かい説明されず的確な入院日言われないのですがそんなものですか??
数週的にまだ説明されないのか?よく分からない💦

コメント

のん

病院によりますが、私の産んだ病院の場合は37週にエコーで大きさなどを見てから日を決める(38〜40週の間で)という話だったので、臨月に入ってからなのかもしれないですね。

  • プニ

    プニ

    やはり病院によりますよね。
    そうなんですね!
    大きさで決めるんだ🤔
    じゃあ臨月になったらさすがに説明されますかね

    • 7月15日
deleted user

わたしの病院でも37週頃に赤ちゃんの大きさなどを見て日にちを決める(大体38~39週の間)と言われました✨️

  • プニ

    プニ

    なるほど!!
    大きさで決めるんだ!
    さすがに臨月とかには説明されますよね😅

    • 7月15日
ママリ

同じく計画無痛の予定です🙋‍♀️(経産婦ですが)
うちの産院も他の皆さんと同じで37wの検診以降大きさや子宮口の状況みながら入院日が決まります!
なので臨月ですがまだ何も言われてません笑

  • プニ

    プニ

    なるほど!!
    だいたい皆さん37Wの検診行こうの大きさですね!
    多分うちのところもナノかな。

    • 7月15日
ねこた

私も計画無痛分娩予定です🙋
37週から毎週子宮口の状態を確認して入院日を決めるとのことでした。なので大体3~5日後、急に開いてたりしたら今日明日とかの入院もあり得るとのことでした💦
39週に予定日組むとか決まっていて早めに決まるところや実際陣痛など来てから入院のところとか色々ぽいですよね🤔

  • プニ

    プニ

    なるほと、急遽になる場合もってことですね🤔🤔
    陣痛きてからなのかなー、、?そーゆーのも説明されたいのにされないです😅

    • 7月15日
  • ねこた

    ねこた

    うちのところは中期に無痛分娩教室受講必須だったのでその時に説明を聞いたのと、後期になってから助産師外来で詳細を聞きました!
    臨月になったらしてくれるんですかね🤔でも準備もあるから早めに知りたいですね💦

    • 7月15日
  • プニ

    プニ

    そうなんですね!
    私中期の頃違う病院通ってて無痛が出来るとこに後期入る直前とかにうつったんです!だからそーゆーのもしかしたらあったのかな??
    でも普通助産師さんとかでも個室で読んでしっかり説明されるもんなのかと思ってたから次の検診ではされるかなされるかなって毎回行くけど絶対されないんですよねwww
    準備とかあるからほんとに早く知りたくて🥲
    あとやり方とかも細かく説明されたいし後で助産師さんに相談してみた方がいいですよね

    • 7月15日
  • ねこた

    ねこた

    そうだったんですね!私はセミオープンを利用していたので案内があったのもあるかもです。
    説明を聞いて同意書記入とかもまだない感じですか?病院によって麻酔をいついれるかとか入院の流れとかも違うので聞きたいですよね💦
    助産師さんに相談してみた方が安心だと思います☺️

    • 7月15日
  • プニ

    プニ

    ほんとに大丈夫?ってくらいなにも説明されてないし同意書とかも書いてません🥲😂
    次の検診でちょっと話してみます。

    • 7月16日