※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
お仕事

大人基準の性格の悪さや新人との比較について相談したいです。猛暑の外仕事での辛さもあります。性格悪いと思いますか?

性格悪いですか??
大人になってからの大人基準の性格の悪さがよく分からなくなってきました。
勿論、ママ友をハブとかは性格わるーとは分かりますが、教えて頂けたら嬉しいです🥺

職場がほぼ外仕事。休憩以外エアコンなしの猛暑で働いてます。
私だけではなく社員、パート社長以外皆さん一緒です。

今度新しい子が入ってくるのですが、この猛暑の中、
多分慣れるまで大変かと思います。
ほぼ立ち仕事のほぼ外仕事と一緒なので、私も最初は本当にしんどくて
辛かったです。

いつも新しい人が入ると、慣れてる私より遥かにしんどいのは分かってるので
その人が頑張ってるのを見ると私も頑張ろう、と思えます。
わかる、暑いよねーしんどいよねーと心の中で話しかけて、
新人さんは私よりしんどいから、私も頑張ろう、と思えます。

こうやって人と比較?比べて?しまうのは
性格悪い部類ですか??
そもそもこれは比較に入りますか??
こんな風に思うのは私だけですかね??

ずっと気になってたので質問しました🙋‍♂️💦

コメント

はじめてのママリ

共感性が高くて、めちゃくちゃ優しい考え方だと思います☺️
私の方が腹黒くって、「暑くて大変だよね〜」なんて言葉ではいいこと言うけど、人が頑張ってるから私も頑張ろうなんて考えたことないです😂

deleted user

そうやって相手の方がつらいだろなーと思ってくれる時点で、優しいです😢

私は心が狭いので
「暑いでしょ?でもこんなもんじゃないからねー」とか言われると、本当にそうだとしても、ちょっとやだなーって思います😞
こう言う人ほんとにたくさんいます💦もう頑張ってるのに追い詰めないでよ!って思います笑

はじめてのママリ🔰

全然思わないです。
むしろ優しいと思います。
そこで、「暑いよねぇ💦無理しないで休んでね💦」と言ってくれると優しい😭ありがとうございます😭ってなります。

性格悪いのは、「新人だから何!?皆暑いんだから!!もう我慢しなさいよ!」っていうやつです!😂

チックタック

その人と比べる気持ちは
悪いほうじゃなくて
『思いやり』の気持ちを持った比較なので
そういう気持ちは子供にも育んで欲しいと思うので
私は何も性格悪いことではなく
むしろ子供に教えてやりたいと思う気持ちですね🥺

ぽせ

性格悪いとは思いませんしむしろ優しい方だと思いますが、そういう考えの方は無理しがちな方が多い印象です。
周りに関係なくご自身がつらい、しんどいときは無理なさらないでくださいね。
強いて言うなら、同じ思考でもそれを他人にまで押し付け始めると性格悪いになると思います(みんな頑張ってるんだからお前も頑張れ等)

ママリ

ぜひ心の中ではなく直接言ってあげて欲しいです!😃

私も暑い環境で仕事してるので、
「暑いよね、水分しっかり取ってね」
「この作業大変だよね、こうやると早く終わるよ」
など新人さんに言ってます🥰

カナメ

それは性格悪いとかそういう類いとは別かと。
むしろ、あなたはいい人だと思います。比較というか経験値の問題だし、体力仕事はとくに慣れるまで(それに限りませんが)大変だし、むしろ、そこを理解してあげてると思います。

チョコパフェ

全然思わないです!
私も暑くて、ほぼ外に出て仕事してます。
外にクーラーみたいなの置いてあるけど、猛暑なので当たってもすぐ暑くなります💦

その人と比べるのは悪い気持ちではなくて、思いやりがあって優しいなと思いました😊

はじめてのママリ🔰

性格いいと思います✨✨

ミーナ

直接言ってくれるだけで、新人はモチベーションあがります。是非言ってあげてください💪
うちのパート先で挨拶しないで毎日灰皿掃除してくれて(朝毎回早く来て喫煙所綺麗にしてくれる素敵なパートさんがいるんですけど)当然みたいなババアいますよ。
すみません愚痴でした🤣

もんもん

え〜全然性格悪くないですよ!
私なんて妊娠中は優先席に座ってるスマホ弄ってるサラリーマンの足をわざと踏んづけて席譲ってもらってましたもん😂
「すいませ〜ん、ありがとうございます!」って言って座らせてもらいました!