※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で子供を乗せる準備には約何分かかりますか?子供は保育園で楽しそうですか?活発な男の子がいるため、入園に不安があります。

保育園から帰る時って保育園玄関着いたら子供自転車乗せるとかベビーカー乗せるまでいつもだいたい何分くらいかかりますか?

ママ会えて嬉しくてすんなりいきますかね?
先生と今日あった事の引き継ぎ?的なことって何分くらいかかかるんですかね?

3歳にまもなくなる活発な男の子で、これから入園悩んでましていやいやもまだ残ってて、意外と保育園から離れたくないみたいになることもあるのかと気になりまして💦

コメント

さんぽ

園の目の前に自転車、車停めてて基本的には5分以内くらい、なにか話があったとして10分以内くらいですかね🤔

ママリ

全てがすんなり行くときは5分かかりませんが、長いときだと15分〜20分くらいかかります😮‍💨
引き継ぎは「今日も変わりなく元気に過ごしてました」で終わりのときもあります🤣
「今日こんなことして遊んで〜、体調はこうで〜、そういえばクラスでこんな風邪が流行ってて〜、園でこういう行動するんですけどおうちでは…」みたいな感じで先生がたくさんお話してくれる時は10分くらいかかるときもあります🤔
玄関出て自転車乗せるまでにあっちちょろちょろこっちちょろちょろで10分くらいかかることもあります😮‍💨💦

  • ママリ

    ママリ

    日によりけりなんですね💦
    ちなみに朝は家出る何時間前に親は起きて子は何時頃起きますか?

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    仕事してた時は私5時半起床、息子6時半起床、7時半保育園でした!
    産休中の今は7時半息子と一緒に起床、8時半〜45分保育園です!

    • 7月15日
❁ももこ❁

3男が9ヶ月から保育園へ通ってますが
すんなり帰ってくれる時もあれば
お友達と夢中で遊んでてまだ
帰りたくないと駄々こねる時も
あります🥺💦
すんなり帰れる時は先生から
今日の様子聞いて帰り支度して
10分かからないくらいです😊

けるびむ

2才9ヶ月女子の母です!

うちの園、玄関に誘惑が多くて…。
室内用のブランコ&滑り台
カブトムシ
ザリガニ
メダカ
ちょっとしたおもちゃ
などがあり、玄関から全然出られません😓
登園しぶりは起きにくいかもですが、誘惑多すぎて全然帰れない😂

荷物まとめて玄関出るまで、15〜20分みています。
引き継ぎ自体は基本1分もかかりませんが、ときどき引き継ぎではなく、仕事終わったタイミングの担任と盛り上がってしまい5分くらい話し込むこともあります😂