
母乳過多で胸の張りが気になる。いつ胸が落ち着くか知りたい。子どもの飲み方や卒乳時期についても教えて欲しい。
母乳過多もしくは母乳過多だった方に質問です。
今生後7か月半の男の子を完母で育てています。母乳過多な上に子どもがあまり飲まず常に胸の張りを気にして生活しているのですがどれくらいになったら胸が張らなくなりますか?
また卒乳するまでずっと張ってた等もあれば教えていただきたいです!
子どもが少食なのでちょこちょこ飲みの影響もあるのかなと思っているのですが、、、
こうやったら胸が張らずに安定したということもあれば教えてください😭
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

Su💜
比較的母乳過多で、何度か乳腺炎になりましたが、私の場合夜間授乳をなくすと張りがだいぶ落ち着きました!🤔
授乳回数を減らしていくタイミングでは2日ほど張ってるなーって思うこともありましたが、徐々に落ち着いてきて、トラブルなく卒乳しました🥹

はじめてのママリ🔰
夜の授乳をへらす
搾乳をしない、もしくは乳輪に触れないように絞る
授乳間隔をなるべく空ける
↑で母乳量は減っていきます!
反対に、夜にたくさん授乳したり、搾乳を頻繁にしたり、授乳間隔を空けないようにするとたくさん作られてしまいます💦
-
はじめてのママリ
夜間授乳やっぱり減らした方がいいんですね😣
夜何度か起きてしまうので楽さを選んで授乳してしまっています💦
なるべく減らしていけたら量もある程度で落ち着きますかね💦
授乳間隔もなるべくあけるようにしてみます💦
ちょこちょこ飲みなのでなかなから開けにくくて😭- 7月15日
はじめてのママリ
やはり授乳回数を減らしたり、夜間授乳をなくすのが近道ですよね💦
昼間はあまり飲まず、夜間に量を稼いでいる感じなので夜間授乳がらどうしても増えてしまっています😭
寝かしつけもその方が楽なのでついついあげてしまうので、見直そうと思います!
ありがとうございます!
Su💜
確かに授乳で寝てくれるから、その方が楽ですよねー。
ちなみに私は、ゆる夜間断乳からスタートしました!🤔何時までは起きてもあげない的なやつです🥺うちの子の場合は数日はちょっと苦戦しましたが、すぐに慣れてくれてそんなにストレスはなかったです!
はじめてのママリ
なるほど!
確かにそうやって決めたらこちら側も頑張れますもんね😣
やってみよう!と決意したときにまた胸が痛くなり乳腺炎っぽくなってしまったので落ち着いたらゆる断乳始めてみようと思います!
丁寧にお返事ありがとうございます😭