
引越しを考えています。現在の家賃が高いため、安い家を探しています。エアコンがない家を見つけたが、部屋の配置で悩んでいます。早く引っ越すべきか悩んでいます。
引越しを考えています。
現在、大東建託に住んでいるためガス代の高さに最近気づきました。
まだ引越しして4ヶ月ほどですが。笑
子供の小学校の事で
また引越しをしないといけません。
年内にできれば問題は無いとは思います😊
現在の家賃が駐車場など合わせて6万ちょっとです。
学区内で、探していると5万3000円前後で駐車場込で住める家が見つかりました。
私的にいいなと思ったのですが、エアコンが無いことに気づきました😨
エアコンを持っていなくて、どうしようかと悩んでいます。
今後使いますし、1台ぐらい。とも思いましたが、
私の部屋と子供の部屋は分けるつもりなので、それにリビングと思うと、、
1台とりあえずリビングに付けて、とも思いましたが、寝る時暑い寒いがあると嫌ですし、だからといって、私の部屋にだけつけるのはなんだか。。と思い、
子供の部屋にだけつけるのも思いましたが、私も欲しいし、、とか思うと、
今の家はなしにして、違う家で、エアコンがついている部屋探すべきですか?
後、やはり毎月の高いガス代と、家賃を考えると
1万は差があるとは思うのですが安い家へ、
一日でも早く引っ越すべきでしょうか。
どーせ引っ越すなら早くても一緒かなとは思いますが、どう思いますか??(´°‐°`)
- はじめてのママリ🔰
コメント

🩵
我が家も大東です!
ガス高いですよね、、、
エアコン着いてところ探した方がいいと思います😂
壊れても家主負担でやってくれるので😂

ミニオン
我が家も大東建託ですがガス電気は選べて、東京ガスと東京電力にしたのですが、ガスが決まってる物件とかあるのですか??
大東建託の委託してるガス会社かお客様自身で選んで契約してもらうか、みたいな感じで説明されたのですが🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
プロパンなので、私は関西になるのですが、関西電力では契約不可でして。。大阪ガスも不可のはずです💦
断られた記憶があります。
なので、ガス会社だけ、大東建託のオススメの会社で契約するしかなく😓
バタバタでプロパンを取り扱っているところが調べてもわからなかったので。。- 7月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦
何も知らず、最近気づいてショックでした( ; ; )
やっぱりついている方がいいですよねえ💦
困ります( т-т)
🩵
プロパンガスだと比較的高いので
物件を探す時は都市ガスで
絞り込むといいと思います😭
我が家も次の物件はそれで探してます😌
自分でやるとなかなかの費用がかかりますしね、、、
はじめてのママリ🔰
そうですよね。凄くそれは思いました😱
次からはプロパンはなしにします💦
10万程かかりますよね💦
🩵
ついてる所を選べば
その10万はかからないってなると
私ならやっぱりついてる所がいいです😭
持ち家じゃないので尚更、、、
はじめてのママリ🔰
そうてすよね💦
一気にお金が飛ぶ感じになりますし😨
エアコンありのお家探します😭