習い事費について収入の余裕はどれくらい必要でしょうか。
習い事費って…収入の何%くらいでしょう。
年長長男が、クラスで男子4人スイミングをやっていて、プール好きだからやりたい!と言い出しました。
年長だし、今か来年には習い事を何かやらせるべきかな?と考えています。
夫に相談したところ、収入が少ないから収入が増えてからじゃないと考えられないと言われました。
夫は手取り22万で、私は9〜10万くらいです。(ローンなし。私の収入は貯蓄にまわっています)
実家も遠いし、扶養制度があるうちは(2025年に範囲が狭まりそうですよね)扶養のままでいようと思っています。
私がもっと働かないと(フルタイムなど)家計が厳しい、それまで無理&さほど働いてないのに習い事とか誰がいうの?みたいな感じに言われ、そう言われると弱く。
みなさん習い事は収入にどれくらい余裕がある場合にさせているのでしょうか。
- ママリ(5歳5ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
月手取りの8%くらいでした!
ですが、今はシングルで
元々離婚前からやってたものを辞めさせるのは可哀想だったので無理してでも継続しているという感じです💦
離婚前だと2.7%くらいでした!
ママリ
平均が年収の2〜3%くらい、いっても5%までが良いみたいなこと読みました。
うちは計算したら年収2.5%くらいでした!
ちなみに私も習い事しています。
家庭によってローンやレジャーなどを抑えて習い事を!という方もいると思います。
ご主人がまだ考えられないのなら厳しいのかな。
ご主人を納得させ、子供の希望を叶えてあげたいならその分のお金を稼ぐのは必要かなと思います。
ママリ
我が家は12%くらいでした。
多いですね💦
3人とも塾があるので多いのは自覚してます‼︎
月に22万円で生活できているのは素晴らしいですね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
我が家は手取りの約6-7%くらいでした。
ちなみに私は専業主婦で一馬力です。
ご主人はどのくらい収入が増えたらokと思っているんでしょうね?
うちもめちゃくちゃ余裕があるわけではないですが、子供はどんどん大きくなっていくので…始めるタイミングも大事かなと思っています。
(例えばスイミングなら、周りは小さい子ばかりで自分だけ小3,4とかだと、抵抗ある子もいますよね)
はじめてのママリ🔰
うちはスイミングとピアノと新体操をさせていて、収入の3%かかってます。
スイミング1つなら週末のお出かけを1日や外食を1回控えれば捻出できる金額じゃないですか?
本人がやりたいって言ってるならそれくらいやらせてあげるのが親だと思いますけどね...
正直いって年子(?)を作っておいて習い事1つさせない父親がさらにやらせられない言い訳を偉そうに言ってて笑えます。
弱くなる必要なんかありませんよ。ママリさんがやらせたいと思うならお子さんの代わりに堂々と説得してください。
みんてぃ
年払いの通信教育を抜いて月々の手取りからだと3%くらいです!(上の子のみ)
下の子は保育園が最強の習い事だと思ってます笑
ママリ
5%くらいかなと思います❣
習い事って色々高いですよねー😭
はじめてのママリ🔰
上の子がスイミング、体操、サッカー、英語、ピアノ
下の子が体操、リトミックをやっています。
手取りの7%でした。
子どもがやりたいと言ってるならやらせてあげたいのが親心ですよね🥹❤️
ママリ
8%くらいです。
息子3つ、娘が2つとそれぞれ通信系とアプリやってます。
通信系ちょっと減らそうかなーと思っていることろです。
はじめてのママリ🔰
8%ぐらいです!
保育料が無償化になったので、その分増やしました😊
ままりな
うちは、まだ幼児教室とベビーくもんと定期購読の絵本とかで安めなので月収の手取りの1%ほどです!
はじめてのママリ🔰
年少で今は習い事2つです。
収入の1.4%です。
3つめをせがまれていて、そうすると2%くらいですかね?
ちなみに旦那の会社の福利厚生で子どもの習い事費1割負担というのがあるのですが、そういった会社の制度も調べてみてもいいかもしれないです💡
ママリ🔰
うちは年長の子いますがまだ何もさせてないのですが…手取りの1.5%くらいのやつでもたかーい……とためらってしまってます🤣🤣下の子も含めどうせ二人ともなにかやるならやるだろうし…と思うとあっという間に3%くらいいっちゃって……ほんとに続けるのかな?とかもったいないことにならないか…みたいにためらっちゃって全然させてあげる気になれないです😂(うちはまだ幸いにも本人もやる気ないのでいいのですが…)なのでちょっと旦那さんの気持ちも分かります🥹🥹
りんご
公文2教科とスイミング、スマイルゼミをやっていて3〜4%ですかね。今わたしが専業主婦なのでこれが限界かな?と思っています。
コメント