※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aomama
家族・旦那

【ご相談】前回の投稿の続きになります。・飲み会に行っても朝まで帰っ…

【ご相談】
前回の投稿の続きになります。
・飲み会に行っても朝まで帰ってこない。
・飲み屋のお姉ちゃんと不貞行為まではいかないが
 少し度を超えたことをしていた。私にバレてその店に
 行かないと言っていたのにまた行っていた。
 (以前、旦那の携帯を見てしまって発覚した)
・飲み会に使うお金が3〜5万/回
・子どもが体調悪くなっても私と喧嘩してるから
 子どもの心配もなく会社の人とテニスをして帰ってきた。
・1週間、部屋に閉じこもってワンオペ状態
 (子どもヘルパンギーナ発症中)

ざっくりこんな感じで1週間が経ち、飲み会の件は毎度喧嘩を
していたので我慢我慢でしたがさすがに体調不良の子どもを
心配をせず、放置するのはありえないことだと思ったので、
実家に子どもと帰ろうと思って話かけるも無視。
荷造りをしてても無視。もう限界だったので実家に帰ると、
義母(同居中)からまだ家に置いていた私の冬服等を旦那が
ゴミ袋につめて玄関に投げ出そうとしてたので止めたと
連絡があり、その後、旦那から「被害者ヅラするな」
「稼いでから文句言え」「精神科に行った方がいい」など
モラハラと思えるLINEがきました。
見兼ねた父親が旦那に電話をし、親を交えて話し合いを
しました。旦那が今後の改善点を提案してくれて、
一旦落ち着いた話ができたので戻ろうと思って
いたのですが、次の日に「現状がほとんど変わってないのに
帰ってくる意味があるのか」「自分から出て行ったのだから
荷物は自分で片付けろ」など否定的なLINEがきました。
こちらも意地を張るのはいけないと思い、
飲み込まないといけない条件や家に帰る気まずさも
ありながら修復するためにと思って帰る決心をしたのに
そのLINEがきたので帰る気がなくなり、、、
また次の日に電話で「気持ちを入れ替えて行動を直す」
「離婚するつもりはない、戻ってきてほしい」「今すぐ
戻ってこれる気分じゃなかったら戻ってこれるようになるまで
子どもとも会いたいから週末は私の実家まで行かせてほしい」
など下手に出るような言い方をしてきました。
家出をするのも初めてのことだし、子どももこれから
どんどん父親との関わりも増えていくのでもう1回信じて
みようかな、、って思いつつも話し合いからの数日で
コロコロと心情が変わってて恐怖心や不信感があったので、
今週末に会うことを断りました。
そうすると「共同名義だから家のローンを払え」「帰ってこないなら私の支払い(保険)を口座変更しろ」など
向こうは迎える気持ちを電話で伝えてたにも関わらず、
こちらが戻ろうかなと歩み寄ろうとしたときに跳ね返すような
LINEがくるのでこちらもどうしていいかわかりません。
離婚すると向こうが言いにくいのかこちらに言わせようと
しているのか、、、むしろここまで数日でコロコロと言うことが
違うとこれから修復してもいいのかなと不安です。
長々とちゃんとお伝えできてるかわかりませんが
読んでいただいた方の意見を教えてほしいです。
よろしくお願いします。私に否定的なコメントでも
構いません。

コメント

あやー

「???」って感じです。
相手の気持ちも言ってる事もわかりません。
旦那さんが混乱しているみたいなので、少し時間をあけて話し合いがよいと思います!
旦那さんが悪いと思います…。
プライドがあるのか、モラハラなのか。
結局、旦那さんは自分の思い通りにしたい、相手に合わせて欲しい、支配したいって感じました。

いま混乱しているだけと思いたいです!

  • aomama

    aomama

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね、、、

    今後のことが定まったら連絡ください。と言われてるのですが、
    そっとしておいてもいいですかね?

    • 7月14日
  • あやー

    あやー

    そうですね。そっとしておきましょう。簡単には今後の事なんて決められませんし。一週間くらい連絡しなければ、落ち着いてくれるといいんですけど。連絡しない時にも、沢山連絡がきそうですね。ご両親に相談しながら、対応を決めて良いと思いますよ。

    • 7月14日
  • aomama

    aomama

    ありがとうございます!
    同じ気持ちが聞けたのですごく
    安心しました。

    • 7月14日
ままり

ご主人おかしくなっているのですかね?もともとおかしいのかな?鬱や統合失調症とか発達障害?
どちらにしても言ってることがコロコロ変わるあたり、普通の精神状態ではないように思います。
戻ってこいと言いながら、ローンを払えとかママさんの引き落とし口座を変えろとか、ちょっと意味が分からないですよね。
お子さんもいますし性の癖も散財もやばそうですし、子供の心配もない、、、一緒にいても疲れるだけなのかなって思いますね。
振り回されることも楽しいと思えるなら別ですが、ちょっと異常だと思うので別れてしまった方が楽だと思います。
親を交えても本人がそれじゃ無意味ですよね😅

  • aomama

    aomama

    コメントありがとうございます。
    毎度の喧嘩でも何かにつけて自分の非よりまず私の非を探すので今回も
    そうしたいんだと思います。

    この状況は楽しいとは思いませんが、正直、これから子どもが成長して家族3人で遊んだりできないのかと思うと虚しいといいますか、、、
    周りが羨ましいと思ったりもしてて、自分自身も一歩出せなくて
    腹立たしい気持ちでいっぱいなんです。

    • 7月14日
ママリ

あれですかね?俺の言うこと聞かない奴は離婚だ!と思ったけど、いざ出て行かれたら家の支払いなどがありお金が続かないから、やっぱり戻ってきて欲しいと下手に出る感じで言った。
でも、プライドが高いから、しばらくするとなんで、俺が下に出ないといけないんだ、となって跳ね返すようなLINEを送った、という感じですかね。
結局自分が1番大事なんだろうな…と感じがしました💦

今後、家族を続けて行くのは不可能かな、という気がします。
戻ったらはじめてのママリさんは相当苦労すると思います。子供にも悪影響かな…と。

  • aomama

    aomama

    コメントありがとうございます!
    やっぱり自分が1番って感じしますよね、、、。

    こちらが改善しようと動いても跳ね返されるので修復したくないように感じますよね。
    今、戻る方向では考えてません、、
    子どもに何かあったらほんとに困るので、、、

    • 7月14日