
校納金の引き落としについての問題で、児童手当がない月に支払いが間に合わず再引き落としをしていたが、最近再引き落としの通知が来ない。学校に連絡を取らずにいたが、就学援助から引かれる可能性があるか心配。校長先生に相談し返金の手続きが必要か検討中。
小学校の校納金、児童手当が出る月は児童手当でそのまま1度目の引き落としで引き落とし出来てるんですが児童手当出ない月は給料日が引き落としより後で間に合わなくて…いつも2度目の再引き落としで引き落とししてもらってました。
去年の夏休み前……どうだったか記憶にないんですが、今年は1回目の引き落としは4日でした。今回も間に合わなくて再引き落としで給料でと思ってたんですがいつも引き落としできなかった時にくる再引き落としのお知らせがこず。。
7日までに入金お願いしますって記載された週報が7日に配られて…給料日前で、プリント見た時はもう18時回ってて間に合わず…。週末から担任の先生もおやすみで……。
いつも来る手紙が来るはず……とずっと学校に連絡取らずにいてしまって……。
銀行にはいつ引き落とされてもいいようにお金は入れて置いてたんですが引き落としはされる気配もなく。。
担任の先生が復帰したそうなので週明けに確認してみようと思ってるんですが、こういう時って就学援助から引かれるんでしょうか……?
そうなると1度校長先生に就学援助が振り込まれて差額を返金される形になるというようなのをネットで見かけたんですが……💦
- ママリ(9歳)
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
校納金って毎月あるんですか?
私のとこは毎月はないですけど😅

はじめてのママリ🔰
校納金は学校によりけりです。
私の学校は再振がない月もあります。その月引き落とせなかった場合は、保護者が現金で学校に持参です🙌
就学援助は学校口座指定でないのでしたら、学校がそこから引くことはできないです。市→保護者口座なので🫧
学校によって違うので週明け問い合わせるしかないですが、ご参考までに…🍀
再振の手紙を作るのも神経を使う仕事(宛名など間違えたら大変)なので、ボーナスなどの時にひと月分多く入れておくなどして、初回に振替できるようにした方がよいかと思います😣
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
学校によって結構変わるんですね👀.′.′
就学援助が学校から引かれることは無いんですね'ᵕ'ꕤ;)
お恥ずしい話毎月支払いでいっぱいいっぱいで間に合わなくて(´∩ω∩`)- 7月14日
ママリ
毎月じゃないところもあるんですね👀.′.′
地域によって全然違うんですね🤣