
保育士が子供のことを文句を言っている様子を電話で聞いた女性が、保育士に状況を問いただしました。保育士は最初は満員だと言いましたが、最終的には受け入れてくれました。女性は、なぜ最初に断られたのか、子供のことを文句を言われたのか気になっています。
保育士が子供の文句を言っていました。
病児保育に預ける為に、電話受付開始と同時にかけ続けました。話し中を経て電話が繋がると、通話になり保育士達の話し声が…。
A『ほら…。覚えてない?悪くはないんだけど他の子に行くのがねぇ。。。』
B『覚えてないー。どんな子だったかなー。でも、無理な子って言うのは覚えてる。』
A『もう断るしかないよねぇ。』
こんな会話が聞こえてきました。
こちらも大声で喋っていますが、向こうには全く聞こえておらずとりあえず電話を切りました。
そしてもう一度かけると繋がり
私『今日空いていますか?』
保育士『すみません。もう埋まってしまったんですよー。』
私『8時に電話かけた時に繋がったんですけど、スタッフさんの声だけ聞こえてこちらの声は届いてなかったです。この状況ってたまにある事なんですか?』
保育士『そうなんですねー。えっと、お部屋確認してみます!…。今日大丈夫です!』
空いてないと言われたのに結局預かってもらえました。
この文句ってうちの子の事ですかね?
ちなみに、名乗ったのは、今日大丈夫です!っていわれた後の電話をきる前です。
もしうちの子の事だったとして、断るつもりならなぜ結局預かったのか?
もし違う子の事なら、なぜうちを一回断ったのか?
モヤモヤが止まりません。
うちの子だったらもう電話かけられません…。
ご意見ください😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
確認のしようがないから完全に私の想像ですけど、はじめてのママリさんが電話する前に電話で話してた人のことなんじゃないかと思いました。
電話がどんな状態でそんなことが起こったのかもわからないですけど、聞こえてきたのは断った直後の会話だったんじゃないかなぁと思いました😅
あと関係ないですけど、確認する前に「埋まっちゃったんですよー」って一回言ったの何?って思います💧
その保育所自体信用できなくなっちゃいそうです💧

はじめてのママリ🔰
会話が全て聞こえたわけではないですよね。
表現の仕方はプロとしてNGです。
ただ内容としては、
・病気でお預かりをして感染対策が必要なのに、他の子と接触する
・我慢することができない(無理)
・他の子のことを考えると断るしかない
という意味ではないでしょうか。
状況からみて、ママリさんのお子さんである可能性は低いですね。
一度断ったのは他に預かる方がいるから、でも...
・開始時間ちょうどに電話してくれている
・何を聞かれたかわからない
から、受け入れたのだと思います。
つまり預かる余裕はあったけど、何かの事情でできれば預からない方向で進めたかったのだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
具体的にご意見くださり、ありがとうございます!
確かに上記の通りの会話の内容に思えます。
私よりも先に電話があった方で予約をとってしまって、あまり預かりたくない子だったって事ですかね?
病児保育って、電話番号登録してて誰から電話があったか、名前聞く前からわかってるって可能性は低いですか??- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
会話にでてきた子は、ママリさんよりも先に電話があった方のお子さんだと思います。
そして、何らかの事情でママリさんのお子さんを預かるのも難しい状況だったのだと思います。
・会話にでてきたお子さんを結局断らず受け入れた
・他にもお子さんを受け入れた
・保育園に併設されている場合は、園児や園児のご兄弟など優先枠で預かり可能性があった
などなど、理由は色々考えられます。
電話番号の登録はしていないと思います。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
わかりやすくありがとうございます✨
もし電話番号を登録してなかったら、確実にうちの事じゃないと思います🙇♀️
そういえば、その会話の最後に
午前中は⚫️⚫️ちゃんだけかぁ〜って言ってました!
何のことかわからないですが💦- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
何にせよママリさんのことではないと思うので、気にしなくていいと思いますよ。
- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月17日

ハックン
可能性としては少なくても考えられるので他のところを探します。良く思われてないところに預けるのは抵抗がありますね。
-
はじめてのママリ🔰
誰の文句でも聞いていて、辛かったです。
やむを得なくても、やはりそこは外したほうがよさそうですね😭🙇♀️🙇♀️- 7月14日

はじめてのママリ🔰
直前にかかって預かることになった子のことで、その子を預かるなら他の子に手が出る可能性が高いから他は断るしかないよね、、
という意味には取れないでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
上の方も言われたように、その線も考えられますね!!
確かにそういわれてみればそうなのかも、、、
でも不信感募ります🥹- 7月14日

とり
多分お子さんのことかと。
よく泣く子供や世話のかかる子供は空きがあっても定員いっぱいだと言うように言われてました。
多分悪い話聞かれたから受け入れしただけだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
上の方々がおっしゃっている回答の線もあるかなーと思うのですがどう思われますか??💦
今回の電話で、こちらが名乗ったのが、予約が完了した後に聞かれました。
もし断る気だったなら電話番号登録してるとかですか?- 7月14日
はじめてのママリ🔰
プラス思考に考えたらそうですよね💦💦🙇♀️
ほんと、埋まったって一回断ったのにまた受け入れって意味わかんなかったです。
やはりもう不信感です。
信用出来ないですよね💦