
孤独を感じる女性がいます。ママ友との関係が疎遠になり、地元の友達とも遊べない状況で、子どもがいても寂しさを感じています。同じ気持ちの人いますか?
孤独です…
時折々でそこそこ仲良いママ友さんができるのですが、1人は流産をきっかけに疎遠になり、もう1人は別のママ友さんと仲良くなってしまい疎遠になりました。
離れていくママ友さんを考えるたびなんだか孤独になります。
地元には仲良しの友達はいて連絡はとっているのですが
転勤族のため常に遊べるわけではありません。
子どもがいるから寂しくないと思っていましたが、子どもは子ども、やはり仲良い友達が欲しいなぁと思ってしまいます。
気持ちがわかる方いますか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

退会ユーザー
気持ちは分かりますが、
離れたわけではなくて、「適当」に関われば良いのかなぁと思います。
相手には自分だけじゃない、みんな色々な繋がりありますよ。
そもそも「仲の良い友達」をママ友に求めない方がいいと思いますね。
環境変われば簡単に疎遠になるし、それこそ性別違えば年少以降は遊びにくくなります。

はじめてのママリ🔰
わかります〜!
私の場合、孤独というか、必要とされていない感を感じる時があります。
皆が楽しそうに見え、凹む時もあります。ママ友は特に難しいです。
でも、友達って作る物じゃなく、自然とできる物だと思っているので、ドラマ見たり、なるべく暇を作らないようにしてます。
あと、こうしてママリに出没しています😁
コメント