

ママリ
必要な時に買っていますが、大きなおもちゃは年2回(5千から1万)。
ハサミとか絵本とかクレヨンとか、お人形の着せ替えの服とか、おままこどの具材?とか、シャボン玉とかは、ちょこちょこ買っています。
上の子が2歳の頃は、プラレール命でしたねー🤔
最近買ったのは、ウォーターテーブルです!
ママリ
必要な時に買っていますが、大きなおもちゃは年2回(5千から1万)。
ハサミとか絵本とかクレヨンとか、お人形の着せ替えの服とか、おままこどの具材?とか、シャボン玉とかは、ちょこちょこ買っています。
上の子が2歳の頃は、プラレール命でしたねー🤔
最近買ったのは、ウォーターテーブルです!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の男の子を育てています 暑くなってきたので、そろそろファンシートの購入を考えています。 ベビーカーには着けようと思うのですが、チャイルドシートにも必要ですか?? みなさんのおすすめを教えてください🥺!…
赤ちゃんと結婚式に参列するコツを教えてください! 今月末に、親戚の結婚式があり息子と一緒に参列する予定です。(月末には生後3ヶ月になります。) スケジュールは↓ 2時受付開始 2時半挙式 3時〜披露宴 6時半終了 自…
生後3ヶ月なりたてです。まだ手を見つけてません。 指や拳はちゅぱちゅぱしますが、手を見つめることがなく不安です。 手に刺激を与えるために遊ぶ時は手を触ったり、腕につける布おもちゃをつけて手に興味を示さそうと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント