※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

離乳食で湿疹が出たら受診し、その日に採血か様子見か相談しますか?

至急でどなたかお返事いただけたら嬉しいです😌

離乳食でアレルギーのような湿疹がでた際、すぐその日のうちに受診させましたか?
また、受診させたらその場で採血してもらえるのか、様子見になるのかどちらでしょうか?

コメント

M

その日に受診しました!

食べ物の刺激で湿疹が出た可能性もあるからもう1回食べさせて同じような症状が出たら血液検査しましょうって言われました😌

  •  ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    食べさせてわりとすぐ湿疹でましたか??

    大したことない湿疹でも受診させたほうがいいですかね😭

    • 7月14日
  • M

    M

    うちの場合食べさせて5~6時間後でした💦
    症状も口の端と唇の上が赤くなっただけだったので、食べ物の刺激かなって言われました!
    私は怖かったので受診しましたが、受診した方が安心かなとは思います!

    • 7月14日
  •  ままり

    ままり

    そんな時間経ってからのこともあるんですね💦

    先ほどかかりつけに電話したら様子見と言われました🥲
    そして平日にもう一度ひとさじ食べさせて同じような湿疹が出たら受診するように言われました😭

    • 7月14日
咲や

普段予防接種をしている病院に受診したら、アレルギーを抑える薬は処方出来るけれど、うちではアレルギーの対応は出来ないと言われて、血液検査は出来ませんでした
近所でこどもとアレルギークリニックという病院があったので、そちらに問い合わせたら血液検査と経口負荷試験してもらえました
そこも無理なら総合病院で日帰り入院の負荷試験でしたね😭

  •  ままり

    ままり

    小児科でもアレルギー対応できるところとできないところがあるんですね🥲

    その近所のアレルギークリニックでは初診で採血などしてもらいましたか??

    • 7月14日
  • 咲や

    咲や

    診察と採血して、その後別日に経口負荷試験でした
    次も診察して採血、以下繰り返しですね😅

    • 7月14日
  •  ままり

    ままり

    そうなんですねー😭😭
    先ほどかかりつけに電話したところ今日は様子見でと言われました💦
    また後日、平日昼間にひとさじ食べさせて同じような湿疹が出たら受診とのことでした。。

    アレルギーでたらすぐに採血して数値みてもらえると思ってたので様子見でいいのかーと。。

    • 7月14日
  • 咲や

    咲や

    アレルギー科をうたっている病院の方がいいですよ
    アレルギー科でないと、血液検査しても経口負荷試験してもらえなくて、紹介状をもらって総合病院へ…ってなりますので😂

    • 7月14日
  •  ままり

    ままり

    そうなんですねー🥺
    それはとてもめんどくさいです🙄笑
    ホームページみても今のかかりつけには書かれてなかったですー
    負荷試験とかしてもらえるのか今度聞いてみようと思います🥺

    • 7月14日
ここ

その日にかかりつけの小児科に行きましたが、アレルギー検査とかもなく診察内容に不満があったので、小児科アレルギー科を調べて予約を取れた1ヶ月後にいきました。

小児アレルギー科では話を聞いて、すぐ血液検査してくれました!

  •  ままり

    ままり

    そうなんですね🥲
    小児アレルギー科に受診した際はアレルギー症状なくても初診で採血してもらえましたか?

    • 7月14日
  • ここ

    ここ

    してもらえましたよ!
    写真も撮ったりしていませんでしたが、私の説明だけで採血すぐにしてくれました😊
    結果、乳製品とゆで卵クリアしていたのに卵もアレルギー数値が出てビックリしました💦
    9ヶ月頃にアレルギー症状出て、4歳になった今でもアレルギー科通っています😂

    • 7月14日
  •  ままり

    ままり

    そうだったんですね🥺🥺
    ゆで卵クリアしててもアレルギーでるなんて💦

    今回娘もパン粥食べさせて顔全体にブツブツがでました💦
    結局小児科に電話して様子見になったんですが、小麦アレルギーだったらどうしよう💦と落ち込んでます😭

    アレルギー症状でてからどれくらいで湿疹消えましたか?
    今回あせもとの違いがあまりよくわからなくて😅
    アレルギーっぽい感じもしますけどね💦💦

    • 7月14日
  • ここ

    ここ

    うちの息子もパン粥で顔に発疹が出ました…!!
    パン粥も粉ミルクで作ったのですが、小麦アレルギーではなく乳製品アレルギーでした💦
    完母で産後の入院期間しかミルクを飲ませていなかったので気がつけなかったようです😵
    食べて30分から1時間後がピークで、診察を受けた1時間半後にはおさまっていました!

    消えたらアレルギー、消えない湿疹はあせもかなと思います!

    • 7月14日
  •  ままり

    ままり

    まさかの粉ミルクだったんですね😭
    そんなこともあるとは‥💦
    今も乳製品はアレルギーあるんですか??

    大体食べて1時間くらいがピークみたいですよね!
    1時間半後には治ったとのことですが、跡形もなく消える感じですか?
    翌日も部分的に残ったりするんですか??

    • 7月14日
  • ここ

    ここ

    乳製品はやっと先月クリアになりました✨
    あとは半熟玉子だけです!
    数値的にはかなり下がったのですが、まだ口の周りに湿疹が出て痒がるので💦

    湿疹は跡形もなく消えます!
    うちの子は部分的にも残ったりは全くしません。
    なので湿疹が出たときは写真に撮っておくと伝えやすいですよ😊

    • 7月14日
  •  ままり

    ままり

    乳製品クリアおめでとうございます🥺✨
    卵もあと一息なんですね!!
    私まで嬉しいです☺️


    湿疹は蕁麻疹のようなボコボコのみみず腫れタイプでしたか?
    それともブツブツガサガサの湿疹タイプでしたか??
    跡形もなく消えるのなら今回はもしかするとあせもだったのかもしれないです‥💦

    • 7月14日
  • ここ

    ここ

    お返事遅くなりました💦

    ありがとうございます😊
    卵あと一息がんばります!

    湿疹はボコボコした蕁麻疹のようなタイプです。
    赤くて熱もって見るからに痒そうな感じです😣

    今日もまだ残っていたらあせもかもしれないですね😃

    ちなみに、赤ちゃんの頃に肌が荒れているとそこからアレルギーになりやすいみたいなので、あせももしっかりケアしてあげてください!
    息子は頬の肌荒れがずっと治らなくてそれが原因だと言われたので😭
    もっと早く皮膚科に連れていっていればと今でも後悔しています😭😭

    • 7月15日