※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの手形足形アートワークショップに参加する際、暴れたり泣いたりする可能性がありますか?

0才の赤ちゃんの手形足形アート🎨について👩🏻‍🎨

娘が生後5ヶ月になる頃、手形足形アートのワークショップに参加してみたいなと思っています。
手形足形を取るとき暴れたり嫌がったり泣いたりしますかね?😅


コメント

2児ママ

娘3ヶ月、姪っ子8ヶ月
何回か一緒にやった事ありますが暴れたり嫌がったりしたことないです😊

ワークショップの方も慣れていると思うのでささ〜っとやってくれると思います!
うまく手形足形ができなくてもそれはそれで思い出のひとつになると思います👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね👶🏻💖
    確かに初めてなのでどうなったとしてもいい思い出になりそうです😂💕
    ちなみにご自宅でされましたか?ワークショップなどのイベントでされましたか?👩🏻‍🎨🎨

    • 7月14日
  • 2児ママ

    2児ママ

    ワークショップでやってます☺️
    手足にインクつけて、紙に押すまで早ければ20秒ぐらいでいけるのであっという間に終わると思います!
    ワークショップの方は早いのでこちらは赤ちゃん抱っこしてるだけ〜だと思います✨

    素敵な作品出来ると良いですね😌

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😆🫶🏼
    そういう段取りなのですね🎶
    娘にとって初めてのワークショップイベントを楽しみたいと思います👶🏻💕

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

娘は半年くらいまで家で何回か手形足形取りましたが泣いていました。
ワークショップでは知らない人に触られるのが嫌なのか泣いていました😅

泣いても暴れても慣れていらっしゃると思うので、気にしなくて大丈夫ですよ😊
素敵なアートができあがるといいですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家でもワークショップでもされたのですね👩🏻‍🎨🎨
    うちの子はどうだろうな〜と今からすでにソワソワします🤣
    教えて頂きありがとうございました👶🏻💖

    • 7月14日