
児童手当が消滅した理由や手続きについて市役所に問い合わせたいですか?所得制限以下なら再申請が必要です。認定請求書はどこで手に入れられるでしょうか。
ご存知の方いましたら教えてください。
所得上限限度額が超えたため児童手当が消滅しましたと、市役所から手紙が届きました。
令和6年度以降の所得が限度額を下回った場合、認定請求書の提出が必要と記載してありました。
例えば、今年度以降収入が減って下回った場合、手続きしない限り児童手当は受けられないという事でしょうか?
そして認定請求書とは、何でどこで発行してもらえるものでしょうか。
主人の収入ですが、全て主人の方で管理しており私には一切教えてくれないため、何も把握できておらず分かりません。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
来年の10月からは限度額撤廃になるんじゃなかったでしたっけ?とりあえず今年1年耐えるのがいいかな、と。
あと、旦那さんの収入でしたら奥さんでも課税証明取れるので旦那さんが動かなくても市役所に相談で手続きはできるんじゃないかなー?と思います🤔✨
ママリ
コメントありがとうございます。
限度額撤廃の案は決定になったのですね!
役所で課税証明を取れば確認できますね!すっかり抜けていました。
教えて頂きありがとうございます😊