※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

貯蓄2000万以上の方に、年齢、世帯年収、子供の人数、年間貯蓄率についてお聞きしたいです。

貯蓄2000万(株や児童手当、保険全て含めて)以上の方お話聞かせてください!
年齢、世帯年収、子供の人数、年間貯蓄率知りたいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

40代前半
世帯年収1200万
子供3人
年間貯蓄現在250万くらい

田舎住まいです。
一時期、同居しておりその間に貯めてたお金もあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…!ありがとうございます😭
    やはり家のお金は高いですよね…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

先月まで2800万→新車一括で買ったため今は2400万です。

年齢は夫30、私29歳(今年30歳)
世帯年収は夫500、私620
子どもは2人(0.3歳)
年間貯蓄率はわからないですが、年間350万は貯蓄に回しています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すばらしい!!!貯蓄率高いですね!!何年くらいで2000万超えましたか??

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    23歳で働き始めたときは手取り22万とかで、夫と24歳で結婚したとき夫は200万ほど借金って感じでしたが、地道にコツコツ頑張りました🤣28歳ぐらいで2000万超えたと思います!ただお金が減るのが怖くなってしまい、家族旅行などまだしたことないし、外食もマックとかなので、貯蓄貯蓄の人生はつまらないよなぁとか思ったりもしています🥹

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    28で2000万は理想です😂
    うちは結構思い出にお金かけてしまうタイプで浪費が🤮
    身を引き締めたいと思います!!!

    • 6月24日
しずく

33歳同い年夫婦
夫の一馬力で年収1,250万
未就学児3人の5人家族

年間貯蓄率は50%を目指してます。
年収1,250万のうち家賃補助が80万ほどあるので計算がややこしいんですが、ざっくり年間500万ほどの貯蓄が目標です。

現時点での貯蓄額は3,800万ほどです。
イデコ、ニーサ等の運用元本も含んでます(利益分は含んでません)。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那様素晴らしい!!
    500万ー!!!うちもそのくらい年に回したいです😭
    1100万程度なのですがそのくらい回せたらなぁ、、
    そして3800万は素晴らしすぎる😂
    運用駅含めず…?わるいおかね…?😂

    • 6月23日
  • しずく

    しずく

    1番お金かかるのが家関連だと思うので、同じような年収でもそこでかなり差が出ますよね💦
    親から土地もらったとか聞くと、羨ましいー!!!ってなります😂
    うちは夫婦共に物欲がなく、服とかも中古やお下がりでほぼお金かかってないのでそういう細々した節約が効いてるのもあるかもしれません。

    運用益は、定年するまで利確しないのでたとえ1億もうかろうと計算に入れてないんです☺️
    20年スパンで長期運用して、老後資金や子どもの大学資金にする予定です!

    • 6月24日
ママリ

夫29歳
私32歳

世帯年収1億5000万〜2億
子供1人(現在双子妊娠中)
年間貯蓄率90%

お互い不動産屋の代表です😊

  • ママリ

    ママリ

    税金で多分10%くらいはもってかれてます😣💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自営業の方ですかね?
    もう億超えてくる方も出てきますよね!!90%…生活してます?😂笑

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    自営業です😊

    家賃激安のアパートみたいな1LDKに住んで、ユニクロとGU着て、自炊して生活してます😂

    税金だけでウン千万取られて
    自分達は地味な生活してます😅

    なので、
    税金納めてるし、人の為にはなってるだろう!と、自己満で胸張って日本で暮らしてます😂笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すっばらしいー!!!!日本を守ってくださりありがとうございます😭笑

    うちも激安1LDKなのにーーー笑
    はやく2000マン行きたいです😭

    • 6月23日
ママリ

夫婦ともに43歳になる年です。
世帯年収は2,150万円くらいで
子供3人です。

2,000万円は30歳には超えてました。
26歳で結婚してますが、
その頃は850万円ほどの年収で200万円くらい貯金していて、
30歳くらいからは年300万円までできるようになり、投資も始めてます。
35歳くらいで夫婦ともに一気に年収が上がり、年500〜600万円は貯金(投資)できてましたよ。

昨年41歳では子供2人が受験年だったこともあり、進学して貯金はnisa分240万円ほどしかできませんでしたが、
今年はもう少し増やせそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり35超えると上がるといいますよね!!うちは2000万が遠くて遠くて…

    • 6月23日
ままり

30代半ば夫婦、世帯年収550万、子ども幼児2人、年間貯蓄率は25%前後です。株の配当金や確定利益も含んでます。

みなさん、年収高くてすごいです😇💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当皆さんすごすぎる😂😂

    • 6月23日
ママリ

夫婦とも36歳、世帯年収2200万、子供2人、貯蓄は年間400〜500万です。夫も私も浪費家なので年収の割に貯蓄率は低めだと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貯蓄率が400-500超えてくると一気に貯まる感じます!🥲🥲
    うちはまだまだ1100万程度なので😭😭400万は超えたいなぁ、、、

    • 6月23日
ママ

夫婦ともに37歳
一馬力1,600万
子ども2人
夫が管理していて年間貯蓄率はわかりませんが、去年は投資利益を含めて900万ほど増えていたらしいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1600万素晴らしい!!!
    そして貯蓄率もえぐい、、笑
    やはり収入を増やさないとですね😭

    • 6月23日
ママリノ

41歳夫婦 今年は1300万前後 子供2人 年間貯金貯蓄は300万〜です。

結婚は30歳で
夫婦ともに、新卒後わりとすぐに個人年金に入ったり、実家住まい&寮で貯金もしっかりできていたのも大きいですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…やはり家賃は大きいですね😭😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

30代前半夫婦
世帯年収は850万程(3年前までは1200万)
子ども1人
去年は年間に240万貯蓄、投資しました。
総資産は5000万と少しで、わたしもバリバリ働いてたときに貯蓄したのと、株が好調で今年に入ってから1500万は株で増えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    株絶好ですか…なにに…投資してますか…笑
    850万でそんなに投資できるんですか😭😭なんでだぁーーー

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりリスク取ってたのでいくらか利確しましたが、まだまだリスク投資の比率が高いので絵に描いた餅だと思ってます🥲

    世帯年収としては高くないので、生活レベルを上げないようにしてます。割引シール大好きです🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしいです!!
    私は本当に投資に不向きみたいで全然ダメです😭長期で見るしかないかな…と。
    最近少し浮ついた気持ちがあったのでここで引き締めます!私も割引大好きです😍

    • 6月23日
はな

私40歳、旦那37歳
世帯年収1500万円、子供2人
年間貯蓄率は、25%前後です。子供の塾代が高くて😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供の塾代やばいですよね…うちも未就学のいまが1番ためどきだと思って頑張ってます😭😭

    世帯年収高すぎて羨ましいです😭

    • 6月23日
  • はな

    はな

    年収は、段々に上がらないですかね?うちは、共働きフルタイムなので、それぞれ昇給すれば、それなりに世帯年収は、上がっていきます。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は上がる予定ではあります!!
    が、私はほぼ見込みないです…
    一年で5000円とかしか上がっていかないので😢

    • 6月24日
りこ

35歳
世帯年収1400万、手取り1100万くらい
子ども3人(4.2.0)
年間貯蓄400万ほどなので貯蓄率だと35%くらい


貯蓄は投資利益含めだと7000万くらいあります。
これから年収も上がらない予定で、お金もかかってくる感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう少しで億り人ですね!!
    私も最近投資を始めたばかりでまだまだ利益を伸ばせず😭
    7000万理想です☺️

    • 6月23日
  • りこ

    りこ


    投資は徐々に効果感じます!
    フルタイムでの金額で、今から中学までの12年くらい時短なので年収200万くらい減る=ほぼ貯金できなくなります😭

    そして3人いるので半分は教育費に消える予定です💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも同じです💦3人だとやっぱり減るスピード早いですよね😭
    投資始めてどのくらいですか??

    • 6月24日
  • りこ

    りこ

    下に回答してしまいました🙏

    • 6月24日
ブラウン

現在世帯年収850万
世帯年収720万から途中2回育休で下がりながらもコツコツ貯めて貯蓄2000万超えました。
だいたい年間150万から200万くらい投資に回してます。あとは投資で増えたり、株主優待使ったり、転職で退職金出たりで貯めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も年子連続育休、1番上は3歳まで休んでいたのでそこが大きかったなーーと。
    やっぱりコツコツですよね…

    • 6月23日
  • ブラウン

    ブラウン

    結局貯まっても使い切れなくなると思うのでゆっくりでいいかなと、今年からパートに切り替えました😊
    時間をお金に変えてるわけですから、今という時を大事にするのも後悔無い人生に必要なことかと思いました😄

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそれで三年取りました😭
    子育てが終わった後の方が長いと…
    ただ周りが溜めていると焦りますね💦

    • 6月23日
ぽにぽに子

40代半ば。
旦那一馬力1350万。(転職で減った)
小学生が2人。
年間貯蓄率は25%ほどです。
コツコツ貯めた分投資して資産は去年に億超えました。
また転職の疑いは常にあるのでまだまだ投資頑張らねばです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんすごい年収ですね!
    うちも投資率上げようか迷います…😭

    • 6月24日
はじめてのママリ

30代前半、年収は350万と130万で480万くらい…(去年まで650万くらいでした)あと少額ですが、配当と副業で年30万くらいあります。
こども1人👦🏻

年間貯蓄率は去年まで35〜40%くらいでした。今年は20%できたら良いなと思ってます💦

総資産2100万ちょっとのうち、1800万が投資です。稼ぎはかなり少ないですが、リスク取ってると思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなりリスクとってますね…!笑😂
    何の投資か教えてください←😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    S&P500、オルカン、ナスダック100、VYM、VIGなどです!投信とETFを半々くらいにしてます!わりと普通です😂

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

30後半夫婦と小学生1人
世帯は900(新婚当時)→1100万(ピーク)→700万(夫の一馬力)と変遷しました。
貯蓄率は忘れちゃいましたが、年間貯金額は大体ですが350→500(ピーク)→200という感じの変遷です。

今の総資産は4300万くらい、ローン残債は1700万くらいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    資産額素晴らしいです!!
    全て現金ですか?投資含めてますか??

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは実はほとんど投資してなくて、ほぼ現金です。50万くらいが積立ニーサで10%くらい増えてるみたいですが、投資はそれだけです。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現金素晴らしい…!ずっと保育園でしょうか?
    うちは5年私が休んでいたのでその分大きいです😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳すぎから保育園→小学生から学童なしです。休んでいたのは2年半くらいでした。
    新卒から結婚前までの5年ほどでガッツリ貯めていたのが、今にして思うと大きかったと思います。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

昨年末2000万超えた感じです。
家と車の購入で900万ほど使ったので、やっと戻ってきたって感じですね。

31歳夫婦、世帯年収1250万(現在私は育休中のため収入なし)、現在1人、年間300〜500万ほどの貯金です。

去年1年間育休でしたが、年間500万貯めれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも車でかなり減っちゃいました😭
    年間500理想です〜😭支出が多すぎて…

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも支出多いです…
    だいたい300万くらいですかね。
    去年はたまたま多かったです🥹

    今年は多分そんな貯金できないし、これから復帰しても時短で保育料払ったら数万しか残らないので世帯年収1000万まで落ちるからあんまり貯金できません…

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    計算してみたら私の復帰後400位かなーと言った感じでした😭
    本当お金欲しいですーー😭😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は年収200万いかないと思います…

    お金はいくらあっても足らないですね😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに保育料…やばいですよね😭😭
    でも子供といれるのも限られた時間です…よね😭

    • 6月24日
りこ


塾が始まったらうちは年間収支は赤字になります!

NISAは2017年から、DCはもっと前からやってます!
株はコロナショックの2020.4から始めて、特定口座で大幅に額を増やして運用始めたのは2021年からです。

ちなみに、ここ2年で資産2200万くらい増えていてそのうち1400万くらいは投資(ほぼインデックス)による利益です💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここ2年でそんな行きますか!?笑
    入れてる額が大きいのか…?
    私も今年の頭から始めましたがぜーんぜんプラスになりません🥺200マンぽっちじゃダメなのでしょうか…

    • 6月25日
  • りこ

    りこ


    入れてる額たぶん大きいです!
    今で5500万は投資なのですが、2年前でも3000万くらいは運用、ここ2年で1000万は入金してます💡

    今年の頭に入金した分は私もまだマイナスです!
    とはいえ一時期よりだいぶ回復してきて、今で5%くらいマイナスになってます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

年齢30代後半
世帯年収850万
子供2人
年間貯蓄不明

貯蓄というより投資がほとんどですが
6,000万ほどあります。