※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前橋市のヒルズレディースクリニックで無痛分娩を受けた方、出産一時金や手出しについて教えてください。

群馬県前橋市のヒルズレディースクリニックで出産一時金50万円になってから無痛分娩で出産された方いらっしゃいますか?手出しがいくらだったか、と無痛分娩当日の流れなど教えていただけたらありがたいです🥺

コメント

はじめてのママリ

計画の無痛分娩の予定だったのですが2週間早く陣痛がきてしまい、しかも深夜😂
たまたま麻酔科の先生がいたので対応してくれました!プラス料金かかりまくりで、費用やばい💦💦と思っていたら11万ほどの手出しでした😌
差額なしの個室です。
参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    11万は安いですね😳!
    入院費用が約57万〜になってて無痛にしたら最低でも17万の手出しになるのだと思ってました😭

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

今年5月にヒルズで計画無痛分娩しました!部屋が空いてなくて差額ベッド1日2000円の部屋に6日間入院しましたが手出しは合計で12万ちょっとでした!ちなみに吸引分娩や深夜休日などは私の場合は含まれてません。
無痛分娩は、前日お昼に入院してNSTや内診をして、私は子宮口2.5センチ空いてたので前日のバルーンはなしで1日ゆっくり過ごしました。当日は分娩が多かったらしく5時に起きて6時から処置開始でした!内診、NST、点滴や血圧体温測定をして、7時から麻酔カテーテル処置、そこから少しずつ麻酔入れ始めました。その後バルーン入れて、9時くらいから促進剤入れ始めました。11時過ぎに全開になって11時半くらいに産まれました!🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    無痛10万なのに手出し案外少ないですね😳!12万程なら無痛分娩してみたいです😭!
    麻酔のカテーテル処置痛かったですか😭?

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時金50万になって同時にヒルズの値段も上がりましたが、結果相殺されて無痛代+差額ベッド分くらいしか払わなくて良くなるのはかなり有り難かったし思ってたより安かったです🥹無痛分娩オススメです!
    麻酔科の先生2人いるみたいなんですが、私はほとんど痛み感じませんでしたよ!カテーテル入れる前に背中に麻酔注射打つんですが、その注射も腕に採血する時より痛くなかったです!その後のカテーテル入れるのはもっと痛くなくてただ触られてるくらいの感覚でした!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉなんですね🥹
    5年前に2人目を出産したときよりものすごく上がってて一時金50万になった意味ないなと思ってびっくりしてたので10万ちょっとなら無痛にしようと思います🙋‍♀️

    そんなに痛くないなら
    尚更ありがたいです😂

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えてここに↓新しく返信してしまいました💦

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

ヒルズの無痛はオススメです😌ご飯も美味しいし皆さん優しいですし!!
ただ私は副作用があって麻酔入れ始めたくらいで吐き気に襲われました、、皮膚がかゆくなるとかは私は無かったです、人それぞれですね😓

出産頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯美味しいですよね😋
    1人目総合病院だったので
    ご飯のおいしさと個室に感動しました笑
    麻酔の影響で吐き気に襲われる人多いみたいですね😢

    ありがとうございます!
    頑張ります☺️

    • 7月15日
ママリ

えっ、みなさんの返信を見てびっくりしてます、
先に陣痛が来てしまって緊急の無痛でしたが手出し18万でした、部屋が空いてなくて最初の2日分だけ5000円×2日分お金とられましたがあとは差額なしです、なんでこんなに金額が違うんでしょう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    週に1回の検診でタイミング的には先に陣痛きてしまう可能性もありますよね💦
    1人目も2人目も陣痛きてから早かったので間に合うか心配です😂
    金額だいぶ差がありますね💦
    最近の出産ですか?

    • 7月15日