※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外保育園を検討中です。保育園の先生がベランダでタバコを吸っているとの口コミを見つけました。気になりますが、服に付着する有害物質も心配です。

こんにちは。
認可保育園に落ちてしまったので、認可外を検討しています。

そこの保育園の口コミサイトを見たら、ベランダでタバコを吸ってる先生がいる的なことが書かれていたのですが、今時そんなことありますかね😂
ちなみに、商店街の中にある、まあまあ人目につくところにある保育園です。

園児の前で喫煙するのは言語道断ですが、吸った後に有害物質がついてる服でお世話されるのも嫌なんですけど…気にしすぎでしょうか。

コメント

しはるん

絶対イヤです😇
休憩時間にってことなのかもしれないけど…タバコはイヤですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやですよね!保育のプロがありえない…

    • 7月13日
deleted user

認可外の夜間保育に通わせてましたが正直安心して預けられない感じでした…

でも昼の方は見学のみいったこと何件かありますが、むしろ認可よりも条件良かったりするところもあって口コミもそんなの見たことないです🤔

喫煙者の先生いるとそうなるんですかね…

口コミの時点でそれは正直嫌です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    やめときます

    • 7月13日
ママリ

私の友達が認可外保育園の保育士なのですが、インスタのストーリーに「園児に先生バナナの匂いする!って抱きつかれたけどそれは多分iQOSの匂いだよ〜」とエプロン姿で喫煙所にいる写真載せてました😅

喫煙可能な保育園探して就職したと言っていたのですが、喫煙OKの園ってあるんだとビックリでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ…それは引きます!
    てか保育園に喫煙所ってあり得ないですね!

    • 7月13日
い

タバコ吸ったあとも息から有害物質出てますよ💦自分なら違うとこ探します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、そんな人にお世話されたくないです!

    • 7月13日