![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が妊娠し、流産したことで悩んでいます。連絡を取りたいが、気を遣ってしまう。どう接していけばいいでしょうか。
【友人の妊娠と流産について】
文章が伝わりにくいかもしれません😅
同じ時期に妊娠した親友がいます。
友人の妊娠発覚は私がたまたま友人宅へ泊まりにいった時に、生理が来てないと言われました。
妊娠している可能性があるかもしれないから念のため検査をしてみようと進めたところ陽性反応がありました。
友人は、彼氏とお付き合いを始め1ヶ月ぐらいで妊娠がわかりました。避妊をしっかりしていたにも関わらず妊娠していたことに凄く落ち込んでいました。
世の中には、授かり婚の方が沢山いますが、
友人は絶対に授かり婚はしたくないと前々から言ってました。
授かり婚した人たちは『どんな気持ちなんだろう』や『どのように受け止めていったんだろう』と発言があり、
妊娠がわかった瞬間から自分自身をすごくせめて受け止めきれずにいました。
私は、年齢的にも20代後半であり周りも授かり婚の友人は沢山いるので自分を責める必要はないとしか助言ができませんでした。また私自信が結婚一年後に授かった妊娠で嬉しい気持ち半面、友人の望まれない妊娠発覚で複雑な気持ちでした。
妊娠がわかってすぐに友人は中絶の選択しかありませんでした。
しかし、妊娠がわかった翌々日には流産してしまいました。元々、中絶する予定だった命かもしれないけど
いざ流産してしまうと凄く悲しみ泣きながら電話がきて
泣いてる友人にかける言葉が見当たらなくひたすら話を聞くことしかでしませんでした。
その友人とは、私が他県のため泊まりに行以来会っていません。今は気持ちが落ち着いてるかと思いますが、私と会うことで『今自分も妊娠してたらこのぐらいのお腹になってるのか』とか、産まれてから『自分の赤ちゃんも産まれてたらこのぐらいの大きさなのか』と思わせてしまうんじゃないかと思い中々連絡ができません。
親友なので疎遠にはなりたくないです。
皆さんだったらどのようにして付き合っていきますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親友からの連絡を待ちますかね🤔会う約束も親友が誘ったら会うみたいな。
私が親友の立場ならですが、自分がしんどい気持ちになるなら理由を説明して暫く会わない、もしくは自分から連絡せず出来ればそっとしておいて欲しいなと思います。そうなっても必ず時間が解決してくれると思うので、向こうに委ねます😊
はじめてのママリ🔰
そうですねその選択もありますねずっと1人で悩んでモヤモヤしてたので少しスッキリしました😢