※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小学1年生の娘が20分の休み時間を1人で過ごしていることに心配しており、友達関係や爪を剥く癖についてアドバイスを求めています。過ごし方や癖の治し方についてどう話すべきか悩んでいます。

小学生の友達関係と癖について質問させてください。

小学1年生の娘がいます。
入学して早々、友達ができて仲良くやっていけてるのかなと安心してましたが、最近になって、20分の長い休み時間は1人でいるらしいんです。

何かあったのか聞いてしまいましたが、特になく、10分の短い休み時間はその子たちと過ごすことができてるみたいです。

20分休みの時間になると、2人の友達に「絵を描くから邪魔しないでね」と言われてしまい、1人になってしまうみたいなんです。

女の子はなんて残酷なんだろうとビックリしてます。
自分がそれを言われたらどう思うのか、まだそれが分からないから何も思わずサラッと言ってしまうんですよね、きっと、

「1人でいるのは平気なの?」「他にも1人でいる子もいる?」と、心配するあまり、聞いてしまって、
「私にも描いて」とか「邪魔しないから、見ててもいい?」とか言ってみたら?と言ってしまいました。

アドバイスの仕方は間違ってますかね?💦

本当に娘が1人の時間が苦痛でないならいいのですが…

話は脱線しますが、娘には爪を剥くという癖があって、それをどうやったら辞めさせれるかも凄く悩んでます、

最近、爪が伸びてるから久しぶりに確認してみたら、深爪以上にしっかり剥いてしまっていて、爪の部分が短くなってしまっていて、私の育児が失敗してしまったのかと、凄くショックを受けてしまいました、

娘に、大きくなったらマニキュア楽しめないよ?このまま続けてたら、本当に伸びなくなってくるよと話をしたら、2日間くらい頑張れてたみたいですが、1人の休み時間になって、暇になるとどうしても爪剥く時間になってしまうみたいです…

絵を描いてみたら?図書館に行ってみたら?と提案しましたが、本の借り方が分からない、絵を描いてもすぐに終わってしまうと言うばかりで、どうすればいいか悩んでます、

小学校での過ごし方のアドバイスや、癖の治し方といったものは、どう話をしていったらいいのでしょうか、

よろしくお願いします、

コメント

あんこ

一年生の1学期
休み時間はひとりのことが多かったみたいです💡
何してたの?
1人で絵描いてたー。
何もしてない。とかで💧

私も心配して
懇談の時に先生に様子を聞いてみたんですが

?そんな事ないですよ?
確かに、1人でいる時もありますけど、、
って感じで。

お子さんは聞かれたことに答えてるけど、ごく一部しか話してないかもしれませんし

2学期からは、友達の話をしてくれることも増えていきました。


学校自体を嫌がってないなら
そんなに心配しなくてもいいと思います😊

  • ままり

    ままり

    そうですよね、
    学校は楽しいと言っていて、長い休み時間以外は友達といるみたいですし、干渉しすぎないようにしてみます😢

    • 7月15日
yuki

残酷ですかね😅
その子はやりたい事があるから前もって言っているだけですよ。
正直「私にも〜」とか「邪魔しないで〜」は逆効果でしかない気がします💦

女子は変にグループや塊になる方が揉める原因になるので良い気がしますが、、
酷い子は、平気で無視したり何も言わず「あっち行って」とかの発言もありますよ。

そして、お子さん自身はその発言で傷ついたり嫌な気持ちになっているのですか?🤔

ままりさんの話しを聞くと「1人がダメ」みたいな感覚が強いように感じてしまいます、、

我が子は本当に自由人で固定の子と遊んでいる方が珍しいです。

クラスの誰かと遊んだり知らない子や違う学年の子と遊んだり、1人で校庭うろついたり色々です😂
が、十分楽しんでいる様子です。
なので、私は何も言わずに話しを聞いているだけです。

育児に失敗も成功もないと感じますが、まずはお子さんの気持ちじゃないですかね💦

図書室は確かにまだ難しい気がするので「自らクラスの子に話しかけてみたら?」とか「とりあえず校庭に行ってみたら?」などのアドバイスをしますかね😄

  • ままり

    ままり

    1人がダメとは全然思ってないんですが、友達の言葉がどうしても引っかかってしまって…

    他の子は隣で見てられるのに、娘は何故ダメなんだろうって…

    1人が平気ならいいんだけど、どうしてもその子達と一緒にいたいなら、聞いてみな?って何度か言ってしまいました…

    逆効果かもしれないとは思わなかったので、後悔しました…

    必ず何処かのグループに入らなきゃいけないって私は思ってなくて、誰とでも仲良くできればいいなと思ってるんですが、心配するあまり、毒親になってる自分がいて、どうしたらいいかわからなくて頭がいっぱいになってしまってます…

    ですが、娘を信じて少し様子をみたいと思います、

    • 7月15日
ママ

小1の娘も1人で絵を描いてたと言うことも多いです!
授業参観だったり登下校の様子を見る限り上手くやれていそうなので見守る程度にしています😊
まだベッタリ仲良しの子がいなくても心配いらないと思います!
うちは男の子と放課後に待ち合わせして遊んでますし、女の子の名前もちらほら聞きます。

お絵描きが苦手ならお家で自由帳に一緒に線画を描いておいて休み時間は塗り絵をする、折り紙をお家で練習して学校でもやってみるなど過ごし方を工夫してみてはどうでしょう?

  • ままり

    ままり

    1人でいる時間はあってもいいんですが、お友達の言葉が引っかかってしまって、どうしてそんなこと平気で言えるんだろうって思ってしまって…

    本人が本当に平気ならいいんですが、爪を剥いてしまってるのは、本当は輪に入りたくて、ストレスになってるのかなって感じてしまって…

    家で一緒に描いて学校で色塗りをするっての凄くいいと思いました!

    やってみたいと思います!

    • 7月15日
  • ママ

    ママ

    まだ語彙量が少なかったり相手を慮るのが難しくて強い言葉を使ってしまう年齢だと思います💦
    今は1人でお絵描きしたいからそっとして欲しい、一緒に遊ぶ気分じゃない→上手く伝えられず邪魔って言ってしまうみたいな…
    相手の気持ちを尊重しつつ自分の気持ちを伝える練習中です😊

    ストレスは交友関係だけではなく、慣れない学校生活の疲れもあると思うので気にしすぎなくていいと思います!

    写し絵とかもオススメです!
    上手だったらどうやって描いたの!?って気になる子がいて会話のきっかけになったりもしますよ〜✨

    • 7月15日
おでんくん

本人は1人の時間は別に苦痛ではないんですよね…?😳
親が過剰に1人は寂しい子だ。という心配をして子供にしつこく声かけすると、1人はダメなのか。とプレッシャー与えかねないと思います😳💦
「邪魔しないから見てても良い?」とかのアドバイスは、なんか重いなと思いました💦

うちの長男も、話を聞いてるとお友達と遊ぶ時もあれば1人で過ごす時もあるようです。でも、学校は毎日とても楽しんで行ってます!

  • ままり

    ままり

    平気とは言ってるんですが、嘘つくことが多いので、本当か分からなくて💦

    信じてあげないとですよね、

    1人の時間は悪くないと思ってるんですが、私からの心配からきてる圧が強いのかもしれません…

    もう少しで夏休みに入ってしまいますが、来週からは、学校のことは触れないようにしてみたいと思います、

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

一年生、環境も変わって心配事増えますよね😭
心配はありますが、もう少しお子さんを信じて見守ってあげるのがいいんじゃないかなと読んでいて思いました。

学校はただでさえ決められた時間に指示されたことやって、自分のペースを制限され疲れるので、休み時間の過ごし方まで今度は親がアドバイスしていたら、自分で考えて行動する機会が減っちゃいそうです。
それにまだ一年生だし、友だちと過ごすことよりも息抜きしたり、お子さんなりに環境に慣れようと観察時期かなと思います。

爪剥ぎも成長過程かなと思いますが、何かしらストレスもあるかもしれないので、余計に親として敏感に質問したり提案したりは控えてもいいかもしれません。

今日も一日良く頑張ったね!の声かけだけでも安心すると思います◎

  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね💦
    娘が私に似て自己中なので、どうしてもイライラして厳しくしてしまうんです…

    厳しくしてしまう分、娘にストレスを与えてしまってるのも自覚してるので、ちょっと娘と距離を置きつつ、厳しくするのを控えたいと思います…

    と毎日思ってるのにダメ親ですよね、

    毎日が自己嫌悪です💦

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

少し干渉を緩めてみてはいかがでしょ😊💡とにかくリラックスさせてあげてください🌟

話してくるまであれこれ聞かない。アドバイスしない。など。(母親の不安や心配が子供にうつらないように)

自分で考えて行動して失敗して学んで自信ついていくと思いました🌟

  • ままり

    ままり

    それが一番ですよね💦
    なるべく話を聞かないようにと思ってるんですが、下の子が幼稚園であったことを話ししてくれるので、娘も対抗心からきてるのか、話してくれて、どうしても気になっちゃって…

    最近は娘にきつくしすぎて毒親になってしまってるので、娘を信じて気をつけたいと思います😢

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

小学1年生の娘がいます。
娘も入学当初はお友達と遊んだりしている感じで安心していましたが最近は1人で遊んでいることが多いみたいで、今日誰かとお話しした?と聞いても、んーしてない!先生とはお話しした!みたいな感じで心配になって1人は寂しくないの?他にも1人で遊んでる子いっぱいいるの?〇〇ちゃんは誰と仲良ししてるの??などなど聞いてしまって😭😭

先週あたりから聞かないでおこう!と心に決めて娘が話してくれるまであれこれ聞かないように努力しています。

心配でいっぱい聞いてしまいますよね😭めちゃくちゃわかります。

小学校での過ごし方などアドバイスしてあげたり色々口を出したくなりますが自分の娘を信じて見守ろうと思っています。
よく考えると自分も辛いことがあったり友達にきつい事を言われても親に相談したりせず一緒に遊ぶ友達を変えたり1人で何かしたり自分で考えて行動をし、人間関係について学んでいったなーと思います。

大切な大事な自分の娘を信じて一緒に見守ることを頑張りましょう😭🤍🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    と言いつつも、モヤモヤがとれなくて同じ様な悩みの方いらっしゃらないかなーと思いママリで“小学1年生”と検索をかけてこの投稿を見つけました。
    何だか心が救われました。ありがとうございます。

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    本当それです!
    色々聞かないほうがいい!と思っていても、逆に娘が報告してくれると色々聞きたくなってしまって、無駄にアドバイスとかしてしまったり、勝手にイライラしてしまったりしてしまって、本当嫌です💦

    いいところを見つけてあげたいのに、最近は本当、娘の全てを否定してしまっているんじゃないかと、結構人一倍に気をつけていかし なきゃって思って反省する毎日です…

    これから絶対友達関係が悪くなることだってありますよね💦

    ないようにアドバイスしようと思っても、失敗して自分でどうしていくか考えるのも必要ですし、じゃないと成長もできなくて娘のためにもならないので、陰で見守る程度にしなきゃですよね…

    同じような考えを持たれているということで、私も心が救われました。

    ありがとうございました!

    • 7月16日