※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま♡
お金・保険

交通事故でむち打ちと診断され、痛みが増したため新たな症状を伝えたいが、保険の対応が心配です。診察前に通院費用がカバーされない可能性がありますか?

先日交通事故に遭いました。
こちらは直進、相手は一時停止無視で突っ込んできました。
まだ確定ではないですが保険屋から私の過失は1.5くらいになるように交渉中だと言われています。

事故から2日後、首と腕に痛み?違和感が出たので病院へ行き全治2週間の頚椎捻挫(むち打ち)、右手打撲症と診断されました。
相手の保険屋と話した際に、どこが痛んでどのようにぶつけたのか事細かく聞かれて、その時は首と腕にしか痛みがなかったのでそのように答えましたが、事故から1週間経った現在は首と腕の痛みと比じゃないくらい腰が痛くなりました。

来週診察の予約が入っているので腰が痛むことと、そっちを重点的に治療したい旨を伝えようと思いますが、診察するときにはすでに事故から2週間経過...。
保険屋が病院からその件を聞いたら最初の診断と違う、腰の痛みは事故と関係ない、もう首と腕が痛くないなら通院費は出せないってなる可能性ありますかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

事故後1週間経過してからの腰痛を医師がどう判断するかだとは思いますが、基本的に痛いから治療をしたいわけで、事故以外に腰痛が起きるような原因がないのであれば、事故によるものだとして治療してくれると思います。

そもそもそういう時のための保険ですし、そのために保険料を払っているので保険屋さんから何か言われても、痛いから治療をしたいだけなんですと伝えるといいかと思います。