![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが腰が座らない。離乳食をバウンサーであげていたが、腰の遅れの原因か不安。関係があるでしょうか?
生後8ヶ月なのに腰が全く座ってないので、今まで離乳食をバウンサーに乗せてあげてました。
(カトージのバウンサーなので座面が大きめなのと、まだ7キロで余裕で乗れるので使ってました)
今更ながら抱っこで離乳食をあげた方がいいというのを見て、バウンサーであげてたから腰が座らなかったのかな?と不安になりました💦
関係あると思いますか?
それとも単にうちの子が腰が座るのが遅いだけだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
バウンサーは関係ないような
二人とも10か月ぐらいでした。
腰座り
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもバウンサーであげてました!
抱っこであげるのはかなりやりにくいと思います😳
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて良かったです!
離乳食始めた時に一度抱っこであげたら本当にあげにくくて困りました😭
バウンサーで続けてみます!
ありがとうございました😊- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサーは関係ないような気がします。
うちの子は抱っこであげてましたが腰すわってないですよ😀
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりただの個人差なんですね💦
バウンサーでも抱っこでも関係なさそうで安心しました😌
ありがとうございました!- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね😢
でも多分バウンサーのせいではない気がします。
うちもなかなか腰が座らず心配していました。離乳食はバンボであげているし、寝返り出来る時期でも一日中バウンサー使っていたりもしたのでそのせいかと思いましたが、7ヶ月の健診で1歳まで様子見で良いですよと言われました。
そして最近座れるようになってきましたよ!
8ヶ月健診はありませんか?聞いてみると安心かも知れません!
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーのせいじゃなさそうで良かったです!
それでも座らないのは不安ですが💦
一歳までは様子見でいいんですね😲
安心しました☺️
焦らずに座れるようになるの待ちます!
9ヶ月検診があるのでその時も座ってなったら聞いてみます!
ありがとうございました😊- 7月13日
![びびり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びびり🔰
背もたれとかあれば座れたりしますか?ウチは2ヶ月半ほど早産で、10ヶ月検診は修正8ヶ月のときに受けました。腰座ってなかったので、保健師さんが後日訪問してくれて、様子をみてくれました。
その時、8ヶ月なら何かにもたれた状態で座れたら問題ないと言われました!修正で考えたらこんなもんですよーって言われたので、、、
-
はじめてのママリ🔰
一応背もたれのあるイスには座れてます!
問題なさそうでホッとしました😂
教えていただきありがとうございました😊- 7月13日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
関係ないですよー!
うちも腰座りまだでバウンサーであげてますよ😊♡
西松屋のですが13kgまでOKなのでまだまだ使います✨
-
はじめてのママリ🔰
関係なくて良かったです😂
同じ状況の方いて安心しました🥰
私もまだまだ使おうと思います!
ありがとうございました😊- 7月13日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
うちもずっとバウンサーであげてましたが腰座りましたよ!私も心配になってましたが8ヶ月になったとたん座り始めました🤣きっと大丈夫ですよ!👍🏼
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーであげててもちゃんと腰座るんですね😂
安心しました!
ありがとうございました😊- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食は7ヶ月までバウンサーであげてました。
足でバウンスしまくり、あげづらくなったので、ハイチェアを購入しました。
食事のときだけバウンサー使っているんですよね??
うちもバウンサー好きで、4ヶ月頃までよく使っていましたが、腰を丸めた状態で長く座らせるのは良くないと聞いてから、プレイマットでできる限り遊ばせました。
いまはつかまり立ちもできているので、問題ないと思いますよー
-
はじめてのママリ🔰
食事と昼寝もバウンサーでさせてます😅
バウンサー長く使うのよくないんですね💦
これから昼寝はプレイマットでさせます!
焦らずに成長を待ちたいと思います!
ありがとうございました😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
発達は個人差ありますもんね!
関係もなさそうで安心しました😮💨
ありがとうございました😊