※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
家族・旦那

完全同居嫁です義父母が義姉の子供と私の子供との接し方が違うので腹が…

完全同居嫁です

義父母が義姉の子供と私の子供との接し方が
違うので腹が立ちます。
義姉が家にくると私の子供なんか眼中になく
私の子供が義父母に話しかけてても全く耳に
入ってなく可哀想でなりません。
以前義母が、どちらも同じぐらい可愛いし
同じようにしてあげたいなどと私に話していたのですが
差があり自分では気付いてないようです。
結局は自分の娘の子なのかと。
まぁそんなものかと言い聞かせててもやはり
苛立ちが抑えられません。

コメント

はじめてのママリ🔰

同居していると
そうなるんでしょうか💦
ある程度距離感があったほうが
いいのかと思ってます、、
私は実家に戻ってきましたが
父は孫はそんなに可愛いと
思ってなさそうです

結婚しているときは初孫だったので
義両親や義祖父は可愛がってくれました
けど、、明らかに違うと腹立ちますね!

  • あかね

    あかね

    ほんとに腹が立ちます。
    毎日見てると飽きるのですね多分。
    私の所も初孫だったのですが
    大きくなればもう用無しです。
    もうこれ以上大きくならないでね〜とか
    孫に直接言ったりしてます義母。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷い話ですね😥
    まだもうすぐ4歳なら
    小さいと思うのに。。
    そんなこと言うのもあり得ません😭💔

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

嫁の子供より、娘の子供ですよね😑考えたくないですが、わかりますし、モヤっとします。
あかねさんは同居義父母と関係良好ですか?うちも同居(義母のみ)ですが、正直関係は良くないです😅
子供の誕生日プレゼントでひいきされますし、義姉(義母の娘)が子供預かってといえば、私用を断ってでも見ますが、私の場合は渋々か最悪断られると思います😑そういった場面に遭遇したことないですが、上の子が一歳になるタイミングで仕事戻りたいと相談したら「私にも用事があるから、毎日は見れないし、みてあげる代わりに家に入れてるお金減らしてね」とハッキリ言われました。

所詮、嫁の子供だしな〜、義姉シングルだしな〜と思うようにしてますが、あからさま過ぎるし、お金ないお金ないいう割には娘や娘家族にバンバンお金使うの知ってるので苛立ちしかないですよね😅