
4歳の娘がピアノを始めたいと言い出し、KAWAIでの見学後に入会を考えているが、親が未経験で不安。入会やピアノ購入にかかる費用や、娘が続けられるか心配。アドバイスをお願いします。
質問失礼します
娘が4歳でピアノやりたい!!!と言い始め
YAMAHAとKAWAIに見学に行きました。
娘は、KAWAIの方が楽しかったとのことで
入会を考えているのですが、私自身はピアノ経験もなく、
音楽も授業でしか経験がありません💦
親が未経験でも大丈夫なのかと(先生には大丈夫といわれたのですが、、、)みなさん入会と同時にピアノを購入されているんでしょうか、、、?
本人がやりたいことはやらせたいと思うのですが、
入会費、教材費、月謝や、ピアノ代と始めるのにお金もかかるので、ピアノ購入して、やりたくない!や、飽きた!などと言われたらどうしようと思いなかなか入会を決められずにいます。
詳しい方アドバイスください、、、。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まままり
最近YAMAHAで始めました!
個人レッスンです。
ピアノは4歳のお誕生日に懇願されて電子ピアノを買いました(30万でしたが、母が10万出してくれたので購入。笑)
もし辞めたいと言われても、下のお子さんいらっしゃるならまだ希望が…👍
やりたいと言った事は経験させてあげたいですけど、結構月謝高いですよね
自宅レッスンのほうがお月謝安いので、飽き次第うつろうか考えてます。

むな
ピアノは購入しないでいいですよ!最初はおもちゃのピアノで充分です。、ですがYAMAHA、KAWAIでしたら勧められるでしょうねー。
買うとしても電子ピアノで充分ですよ!ちなみに、YAMAHA、KAWAIはある程度したら個人レッスンの方に移行することをお勧めします!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん個人レッスンおすすめされていて、そういう方法もあるのか!!と勉強になりました😭✨またすぐでなくて大丈夫とのことで安心しました!ありがとうございます!
- 7月13日

はじめてのママリ🔰
年少の5月からヤマハで始めました(*^^*)
年少のときは
主にリトミックみたいな感じでした!
ピアノはすぐに買わなくて、習い始めた年の冬くらいに購入しました!電子ピアノので、10万程度の安いもの買いました😊
入会費はちょうど無料の時に初めてのでかからず、
教材費は半年に1回6000円弱、
月謝は今、8800円です!
施設料は施設によって変わるようです💦
-
はじめてのママリ🔰
YAMAHAの体験は大人も参加で楽しかったです😊
うちの近くのYAMAHAも同じような感じでした✨
電子ピアノにされたのですね!勉強になります!ありがとうございます😭- 7月13日

退会ユーザー
カワイで個人レッスン4歳から始めました😊
私も高校までの音楽で習ったものくらいしか知識がなくピアノは弾けませんが大丈夫でしたよ🎵
娘と同じ教材を一緒に練習してます☺️
アップライトピアノとかを購入予定であればヤマハとかカワイで習ってるうちに購入した方が安く買えます!
けど最初は電子ピアノで大丈夫ですよ!
あと個人教室と違って先生が変わったりするので大手は先生の良し悪しもあります💦
うちの子の場合は4月で新しい先生に変わって前の先生とは全然違うし、ある程度弾けるようになってきたので次の発表会出たらやめて、個人教室に移ります!
導入期は大手もしっかりしてるので大丈夫だと思いますが、細かい手の形とかは先生によるかもしれないですし、みんな同じカリキュラムなので個人の方がだんだん良くなってくるかもしれないです😌
-
はじめてのママリ🔰
一緒に!!!素敵ですね🥹✨
その手がありましたか✨
質問なのですが、やはりピアノはKAWAIにしましたか?もしあれでしたらどちらにされたか教えていただきたいです🙇♀️
そして先生によるピンキリがあるのは確かに!と思いました、、、!参考になります😭- 7月13日
-
退会ユーザー
覚えるのはやっぱり子供の方が速いので、そのうち子供の方がどんどん先にいきそうです😆
私は中古のピアノとかも見て、その場にYAMAHAとKAWAIのピアノがあったので弾いてもらい音を聞いてKAWAIの方がいいなと思っていたのと、YAMAHAよりKAWAIの方が少し値段も安いのでKAWAIにしました☺️
K400というモデルでグランドピアノと同じような譜面台のやつにしました!
もっと安いやつとかでもよかったと思うんですが、娘が使ってその子供も使えるかもとか考えると新品でもいいかなと思い新品にしました😌
4月の値上がり前に購入したので90万弱でした💰
前の先生が自宅でも何十人って教えてる方で30代なのにすごく上手な方だったのに4月からは新卒の教えるのも子供相手も初めての方で🥲
当たり外れがあります😇- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
いいものは長く使えますもんね😭✨考え方が素敵です!!
まだ全然型番?を聞いてもわからないレベルなので🙇♀️
参考にさせていただいて、みに行こうと思います🥹🩵
ご丁寧にありがとうございました!!!
なんと!それは、、😭そこまで差があることもあるのですね!本当勉強になります✏️
ありがとうございました😭- 7月14日

はじめてのママリ🔰
昨年冬から子ども2人がカワイの個人で習っています!
私もまったくの未経験ですが、子どもの教材を初めから追って練習するうちに両手弾きできるようになりました✨
今は初級程度のクラシック等なら弾けるようになったので、教材ってすごいなと思っています。
わが家は入会と同時にアップライトを購入し、納品までの数ヶ月はピアニカで練習しました。
うちも辞めたいと言われたらどうしようと思いましたが、私が一番ピアノにハマっているので もし子どもたちが辞めても私ひとりで元は取れると思っています😂
-
はじめてのママリ🔰
なんと!素敵なお話ありがとうございます😭✨
実は私も子供の頃ピアノ習ってるお友達をかっこいい✨と思ったことがあり、娘の習い事を決める時に一番に候補にあがりました☺️
大人でも弾けるようになるものなんですね!!
失礼ですが、アップライトどちらのものにしたか、参考に教えていただけますか?😭✨- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ピアノ弾く姿って憧れますよね!
ぜったい今更無理だろうなぁと思っていたので、来世ではピアノが弾ける人になりたいと思ってたんです😂
でも自分自身も弾けないと子どもの練習にならないので教材やりこんだら弾けたのでビックリしました!
アップライトは暖かくて、甘くて、丸みがある音が好きなのでカワイにしました!
キラキラ感がない落ち着いた音なのでずっと聴いたり弾いたりしても耳が疲れません✨- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
たびたびすみません💦
同じカワイでも個体差があるので、もしご購入の際は試弾されると良いです🙇♀️- 7月15日
はじめてのママリ🔰
30万😱さすがです✨✨✨
自宅レッスンの選択肢があることを知れて勉強になりました🥹ありがとうございます!!