

はじめてのママリ🔰
バイキングは時間が長いから子供は飽きちゃうので、子供が食べ終わったらYouTube見せてます🥹
あとは好きな食べ物を後から取りに行くとかで時間稼ぎしてます!

はじめてのママリ🔰
この前バイキング行きましたがまぁーー大変でした😂
子どもが先に食べ終わってからは、立ちたがるので夫が子ども連れて外出て歩かせてました😂
私はその間一人でムシャムシャと😂
お隣の席の同い年くらいの子連れさんはスマホでyoutube見せてましたね😳
やっぱり動画が一番手っ取り早いかと…
食事中もこぼさないようにとか火傷しないように介助したり取り分けたりなんやらしてたらほんと自分たちが食べる時間すごい短く感じたというか忙しなかったです😂
もし行くお店のメニューとか料理の写真ネットとかにあれば、ある程度これは絶対食べるっていうのを決めておくといいかなと😂

ママリ
ゆっくりは食べられないです😇笑
でも、好きなものを好きなだけ食べさせられるところは楽かなと❤️
食べ終わったら、youtubeに頼ってます✨
ホテルのバイキングはざわざわしてるので、静かにお行儀良くしてなくても多少は許されるところが良いですよね✨

ままり
うちは携帯でYouTubeと、新規の小さいおもちゃ持ってきます!!ガチャガチャとか。

退会ユーザー
GWに旅行行って夕朝食バイキングでした😊
子ども達が絶対食べる好きなものだけお皿に入れるので、楽しんで食べてました😆
1日ぐらい栄養偏ってもいいや〜って、下2人はポテトや果物、スイーツばかり食べてました🤭
飽きたらビュッフェ会場内にあるキッズスペースで遊んでました☺️

ハシビロ
ゆっくり食べられないです。
戦いです(笑)
折角のビュッフェも不完全燃焼気味だし、バタバタしてかき込むだけでゆっくり味わったり出来ないです。
子供を先に食べさせたら、片方の親が1度子供連れて退席。
その間に残った親が先に食事をし、終わり次第交代する。
もしくはユーチューブをスマホで見せる、DVDポータブルプレーヤー持って行き見せる、で待たせる。
あとは極限まで空腹にさせ臨むのが良いです。
間食させるとすぐに飽きて、徘徊したり騒ぎ出すので。
1歳の頃は離乳食のレトルトもあるので、疲れさせておんぶで寝かせて夕飯時には寝ててもらったりしたこともありましたね(笑)

パンケーキ
皆さま、たくさん教えていただきありがとうございます。
上の子はyoutubeで何とか時間稼ぎできそうです。
下の子は好きなものだけ食べさせたり、寝かせとくのもひとつかなと思いました。
少しでも下準備して行けたらと思います。
ありがとうございました☺️
コメント