※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
妊活

岡山で体外受精を考えている方への質問です。病院選びの理由や手術後の対応について迷っています。体外受精をスタートするべきか、ご意見をお待ちしています。

岡山で体外受精の治療をされた方に質問です。
(岡山以外の方のご意見もおまちしてます!)
みなさんはどのような理由でその病院を選ばれましたか?

個人的には体外受精の採卵の時に麻酔をしてくれる医院がいいのですがホームページを調べたくらいではよくわからず…

来月岡山大学病院で子宮筋腫の手術があるので、体外受精へステップアップしたあとも岡山大学病院にお世話になるのがスムーズなのかなと思いつつ、岡山大学病院を紹介してくれたかかりつけの婦人科の先生には「まだ若いから人工授精からスタートしてもいいのでは?」と言われています。
(かかりつけの婦人科では、人工授精までで体外受精は取り扱っていません)

今すぐに妊娠希望なので人工授精をとばして体外受精にチャレンジしてもいいのかなと思いつつまだ迷っています。
ご意見お待ちしてます🙇

コメント

はじめてのママリ

私の話では無いのですが私の友達夫婦は体外受精でしか妊娠できないと言われて体外受精で妊娠しましたよ。
ちなみに病院は岡大でした。
麻酔のことはわからなくてすいません(;_;)
なにか検査はされましたか?
私の友達夫婦は色々検査して体外受精しか無理と言われていました😣

  • みゆう

    みゆう


    卵管造影、子宮鏡、それと一通りの血液検査も済んでます。

    今回子宮筋腫で手術するのですが岡大病院の先生の言い方的に「妊娠を希望するなら(筋腫を)取り除くのがベター」みたいな感じだったので必ずしも妊活に影響する感じでは無さそうなのですが…

    麻酔のことって当事者じゃないとわからないですよね💦
    次の診察で聞いてみようと思います!

    • 7月13日
ママリ

私は体外受精すら難しく、顕微鏡でしか妊娠出来ないかもと言われて、
人工授精をやってもお金も時間もかかるし、時間が勿体無いと言われましたが、
いきなり顕微鏡をする気持ちが追いつかず、3回やってダメならすぐステップアップしようと夫婦で話し合い、人工授精したら1回で妊娠できました。

年齢的にも厳しいと思っていたので、ただただビックリしました。

なので、人工授精に挑戦してみる価値はあると思います。
私も婦人科系の病気していました。
(筋腫ではないです)

因みに、二人クリニックでしました。
選んだ理由は、とにかく早く妊娠したかったので、県内で一番実践のある病院にしました。

  • ママリ

    ママリ


    二人は妊娠8週?くいらで卒院になり、その後は出産を希望する産科に紹介状を書いてくれます。

    • 7月13日
  • みゆう

    みゆう


    確かに、「何回やってダメだったらステップアップする」って決めてたら人工授精からスタートしやすいかもしれないです!
    夫婦でしっかり話し合います!

    2人クリニック有名ですよね!
    卒院ということは、2人クリニックさんは授かるところまで診てくれてそこからは別の医院で…ってことですよね?

    ちなみに人工授精するときの痛みとかってどんな感じでしたか🥲?
    麻酔とかするんですか?

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ


    二人しかわかりませんが、初診〜2回目くらいで夫婦共に血液検査や精液検査をします。

    年齢や既往歴などを踏まえて今後の治療内容を言ってくれる感じです。

    ただ、回数などはこちらが決められる(ステップアップを勧められる場合もありますが、こうしたいと言えばそのようにしてくれます)ので、検査結果を見てからでも良いと思います。

    たぶん、最初はタイミングを言われるはずなので、そこからフーナーテストなんかもしながら、いつステップアップするかって感じです。
    ただ、ステップアップするには必ず夫婦で講習会に参加する必要があります。

    二人は妊娠を希望する人に対しての病院なので、妊娠するまでです。

    妊婦健診の1〜2回は二人で受けるように言われます。
    途中で不正出血とかあれば隣の施設?で入院も可能です。

    私は悪阻が酷く2週間程入院したので、退院後の7週で産科に行きました。
    産科だと初期は1ヶ月おきですが、二人は早期にわかるので(人工授精後の生理予定日に、検査して来院するよう言われるので)、そこからは1週間毎に来院だったと思います。

    なので、産科よりは手厚いのかなと思います。

    人工授精は全く痛くなかったです。
    子宮がん検査の方が痛かったです。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

二人クリニックで体外受精(顕微)して1回で妊娠しました!