※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
子育て・グッズ

子供が平仮名が書けないことで療育を受ける必要があるか相談したいです。

うちの子発達遅れなのかなあ、年長です
今日面談でうちの子だけ平仮名がかけないと言われました💧療育で文字だけ通ってる子もいますとかって言われちゃいました🥹通わせるべきですよね😭

コメント

うに

どうなんでしょう??
ほんとは一年生からで良いはずですよね💦

  • りの

    りの

    最低は自分の名前だけは書けるようにと言われましたが他はひらがな全て掛けてるみたいで焦ってます😭

    • 7月13日
  • うに

    うに

    幼稚園で習うのですね。うちは保育園だったのでお勉強系はありませんでした。
    焦ることはないと思いますが、えんぴつの持ち方、紙への書き方、消ゴムの使い方。意外とスムーズにいかないので、確かに学研などに行っておくと就学後に役立つと思いますよ😃

    • 7月13日
こまめ

教育に力をいれてる幼稚園なんですかね?
学校に入ってから授業で習うし、なんなら授業でやっと覚える子もいるのでそれだけで発達が遅れてるってのはちょっと違うかなー🤔って思います!
なので今はまだそこまで深く考えなくても良いかなって思いますよ!
学校に行きだして、学校の先生にちょっと…って話をされたら行動に移したほうがいいですし、今興味がないなら覚えるのなかなかかなっと思います!
その先生の考えが偏りすぎてるかなって思います💦

  • りの

    りの

    おべんきょう系とかではなく普通の幼稚園なのですが本人はやる気がないです🥲やる気がでればできるとおもうのですが苦手分野だと思います💧
    わたしもゆっくりでいいかなあと考えてたら先生からおはなしがあり焦りました😭

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

今年長なんですよね?
幼稚園ですか?

園で年中から文字指導をしていてみんな描けるようになったのに1人だけ書けないとかでしょうか?
それともそういった指導はなくただ書けないと言われただけですか?

本来は小学校1年生で習うべきものですよね💦

  • りの

    りの

    幼稚園に通わせてます‪(՞ .ˬ.՞)"‬
    1人だけかけないみたいでやればできるのですがなぞり書きや見て🥲
    ひらがなを書く練習をしてるみたいです💧
    1年生でやるんですか!!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なぞったり見て書けるのであれば特に問題ないと思います!
    書けない子は見ても形が認識できず、文字になりません💦

    • 7月13日
バナナ🔰

文字の認識が弱くて療育なら分かりますが、書けないで療育は行かなくてもいいと思います💦
まだ未就学児ですし。
療育は塾などの習い事ではないので、それなら公文とか塾みたいなものでもいいと思いますけどね😅
先生は療育が何かちょっと勘違いしているのかな?って感じですね。

  • りの

    りの

    うちもゆっくりでいいかなあと思ってたらうちの子だけひらがなが書けないと言われてしまい焦ってしまいました😢
    公文とかしらべてみます!

    • 7月13日
未来花

元幼稚園教諭です。
年長でかけない子っていますよ〜。
幼稚園ではひらがなやってるんでしょうか?
家でワークやちゃれんじみたいなものやってみて様子見るで良いと思います。

  • りの

    りの

    幼稚園ではひらがなや数字やってます☺️
    おうちで毎日トレーニング頑張ってみます𖤐´-本人がやる気になってくれればはやいのですがなかなか指も力が弱くて😭

    • 7月13日
  • 未来花

    未来花

    やる気の有る無いって大事ですよね(^^;)
    短時間でいいので、少しずつやってみると興味も湧くかもしれないですね。

    • 7月13日
りんご

クラスでお子さんだけというのがわかっている状態ということは、学習に力を入れている園という事ですよね。お勉強系の園に数年通っていてその環境がある状態で1人だけと言うと学校でも大変かもしれません。療育というよりは公文とかお勉強系の習い事でも良いと思います😊
特にそういう園ではなくみんなお家で取り組んで園の先生が気がついたらかけるとかそんな雰囲気の園ならまだまだ問題ないと思いますよ。

  • りの

    りの

    全然おべんきょう系ではなく普通の幼稚園なのです🥲
    一応は少し学習時間もあるみたいです!
    周りはみんな塾に通っていたりピアノやら何個も習い事通っていたりするみたいです😢

    • 7月13日
あおあお。

ウチの子も同じです!

で、学研に通うことにしました!

公文は1教科ごとの値段ですが、学研は2教科での値段なので、学研の方が安いです😂👍✨

  • りの

    りの

    学研と公文安い方にしようかなとうちも考えてます☺️

    • 7月13日
NAO

興味がなかったらどんだけやらせても覚えないですよ😭💦