
コメント

ストラスアイラ
ウチも同じです😅
疲れているのか、おやつ食べて勝手に寝ちゃってます💦
最初のうちは無理矢理起こした方がいいのかなぁとも思ったのですが、疲れているから眠いんだし、いつかは無くなるだろうから好きなようにさせよう!と思っています😊
夜寝るのは22時半とすごく遅いです😂😂

ママリ
保育園の年中ですが、この夏の時期は毎日お昼寝があります!
年少のうちはこの時期でなくてもまだお昼寝がありましたよー!
なのでリズムとしては全然おかしくないと思います!
お昼寝して21時半に寝られているならそこまで遅くないとも思います!
これで寝るのが日付変わっちゃうとかだったら考えますが、、!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!!😭そういっていただけるとホッとします!!😭
- 7月13日

はじめてのママリ🔰
年少、年中あたりまで寝てましたね!可哀想なのでそのまま起きるまで寝かせてました!
疲れるんでしょうね😭
今もたまに眠い〜から始まりますが💦
今は年長なんで、なるべく起こしておいて、早めにご飯を済ませて早く寝かせちゃってます!!
-
はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなったら早めにご飯もありですね!!😊
先輩ママからのアドバイスありがたいです❤️- 7月13日

ぽん
夏になるとプールとかもあるだろうし疲れてるんだと思います
年中の上の子もこの時期はお昼寝する日ありますよ〜!
お昼寝して21時半に寝てるなら
まだ大丈夫かなと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😊
みなさんお昼寝OKとのこと、安心しました😍- 7月13日

ままり
仕方ないと思います😂
ずっと昼寝をしなかった1年生の上の子でさえ、入学してから夕方ちょっと寝たりする日が出てきました。
たくさん遊んで体力使ってくるので体力がつくまでは仕方ないのかな?とも思うし、大人でも眠い時ってあるので結局同じかなぁなんて思ってます。
年中の下の子は去年結構寝てましたよ。今でも寝ないとめちゃくちゃ機嫌が悪くなったりして、結局そのあと静かに布団で寝てます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!!😊
そうなんですね!!みなさん帰宅してからお昼寝する方が多くホッとしてますー😊❤️
子供の様子見ながら、のんびりやっていこうと思います!!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
同じ方がみえてほっとしますー!!😭
無理やり起こして体調が悪くなっても、、、と思い😅
眠くなければ寝ないだけですもんね!!😊私もそんな風に思いながら育児していこうと思います!!👏
うちもそれくらいの時もザラですー!!😅
コメントありがとうございます❤️
ストラスアイラ
それに無理矢理起こそうとすると、めちゃくちゃ不機嫌ですしね😂😂
そら眠い時に起こされたら嫌だわなっていう😂
夕飯作りやすくていいわ〜って思っています(笑)
はじめてのママリ🔰
確かに!!😂
今まさにカレー作ってました!!ありがとうございます!!😍