![にゃんにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熊本在住です☁🧸
うちの子も5歳と3歳です!
楽しめますよ〜!
うちは元気の森も好きですが、入場ゲート入ってすぐそこにあるふれあい動物王国で半分くらい時間潰してしまいます🤣
カピバラ、うさぎ、ワラビー、あひる、モルモット等色々いて餌やりも出来ます🐰
元気の森はベビーカーで入れますが、元気の森入口にベビーカー置き場があるのでそこに置いておけます☺️
先に進むと地形の曲がったアスレチックばかりなのでベビーカーでは進めません💦
カドリードミニオンはめちゃめちゃ広いので歩き疲れます🤣
入口にいる熊の餌やりに夢中になってしまうので注意です(笑)
室内施設があまりないので涼むところが少ないかな?と思います🥺
ミルク牧場は体験型のものが多いので乳搾り、パンやチーズ、バター作れたりして楽しいです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元気の森、中にはベビーカーでも入れます!私も入りましたが、だんだん奥に行くと段差があったり、凸凹あったり、ベビーカーでは厳しいところもあるので、ママはここで待っておくわー🤣となりました。なので入口でおいたほうが無難です🤣うちは、末っ子以外は小中学生で、手がかからないので、ベビーカー入れるギリギリのとこでママは待っておくねー、と出来ましたが、小さな子なら厳しいかも。
あとは、私は、南阿蘇のほうが、好きです!
湧水トンネル公園は涼めます!
トロッコ列車も小さな子は喜ぶし雄大な阿蘇の景色も楽しめ、日によっては駅で地域の方が出迎えてくれます。
白川水源も、紙漉き体験で和紙が作れたり、水源の冷たい水で遊んだり美味しい湧水が飲めます!
あと、あそぼうの郷くぎの、も阿蘇の景色が感じられ、水車や小さな遊び場があり、お蕎麦が大丈夫なら蕎麦打ち体験をし自分のうった蕎麦を食べれるのでオススメです!蕎麦以外のレストランもあるようです。我が家は蕎麦打ちしたのでレストランは利用してませんが、、、。私らが体験したときも、幼稚園生くらいからおじいちゃんおばあちゃん世代まで、幅広い年齢が蕎麦打ち体験してました!
-
にゃんにゃん
やっぱり元気の森はベビーカーで進んでいくのは厳しいんですね💦
今回は見送ろうかなーと思います🥹
またの機会にします!!
南阿蘇の情報たくさんありがとうございます😍
全然知らないところばかりで、どれもすごく気になります!!!!
子供達おそば大好きなんです❤️
なので蕎麦打ちとかすごくよさそうです😋😋
候補に入れさせていただきます!!!😚- 7月13日
-
退会ユーザー
動物との触れ合いなら、南阿蘇のフェアリーテールが、Google口コミも良きなので、候補にありかと。ファームランドに行くより良い、とかの口コミもあり、めちゃくちゃ気になるんですが、我が家は次女が動物苦手で行けずなんです🤣
ふれあい動物園フェアリーテールさん、検索してみてください!- 7月13日
にゃんにゃん
動物王国気になってます!!
子供達動物好きなので絶対餌やり喜びます!
私もやりたいです🤣
元気の森はベビーカーで進むのは難しいんですねー💦
1番下の子がもう少し大きくなるまではやめておこうかなー🥹
うちの子たちは動物王国だけでも楽しめそうな気するので今回ファームランドでは動物王国だけにしようと思います!
カドリードミニオンやミルク牧場の情報も細かくありがとうございます!!!!
めちゃくちゃ参考になります😍😍😍