※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

子供が小児科で風邪の診断を受けた後、熱と下痢が出た場合、再度受診すべきか悩んでいます。他の病気の可能性も考慮しています。どうしたらいいでしょうか?

子供が小児科を受診し、その後に違う症状がでたら、やはりまた受診したほうがいいですよね?

はじめは咳と鼻水で受診しましたが、翌日に熱と下痢の症状がでてきました。
ただの風邪との診断でしたが、保育園でヘルパンギーナやRSウイルスの子が出始めたとのことなのでもしかしてそういう病気なのではと思い始めました。
皆さんならどうされますか?

コメント

みー

下痢なら整腸剤欲しいので、熱もあること相談した上で受診すると思います。
薬があるなら様子見ますあせ

  • まま

    まま

    普通の鼻水と咳に効く薬はもらいました。
    氷嚢は使っていまして、あと家に小児用バファリンがあったので熱が下がらなければ飲ませようとおもいます。
    もう少し様子見ようかと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

解熱剤あるなら様子見ますが、下痢の頻度によっては整腸剤も貰えるから今週中に病院行って置く事は考えます。
今の状況で言っても例えば喉に口内炎とか水疱できてるとか明らかな症状がない限り原因はわからないかもです。

  • まま

    まま

    解熱剤は小児用バファリンがありました。
    喉とかみましたが特に異常なさそうでした。もう少し様子見ようかと思います、
    ありがとうございます。

    • 7月13日