※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみみ
妊娠・出産

妊娠中の行動について心配ですが、6週目で気づいた場合、大丈夫ですか?

妊婦6週目で気づいて、
妊娠中1〜5週のとき重いもの持ったり
子供がお腹にボンっと乗ってきたり
お寿司食べたりとしてて、
障害もって産まれてこないか?と不安に
なりました( ; ; )
大丈夫でしょうか( ; ; )

コメント

きなこ

障害の有無と妊婦の行動は関係ないので大丈夫ですし、万が一障害を持った子が産まれてきてもお母さんの行動のせいではありません☺️

はじめてのママリ

それが原因で障害がある子が産まれるってことはないですね!
私は妊娠後期でも上の子お腹の上乗ってきたり蹴ってきたり、2人合わせて約25キロの子供達抱っこしたりしてましたが元気に産まれましたよ🙆‍♀️
お寿司も3人とも、妊娠初期から1〜2週に1回くらいのペースで行ってました😂

はじめてのママリ🔰

まだ6週とかはへその緒から栄養もらってないので大丈夫ですよ。
それで障害とかは関係ないと思います。