![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳前後のお子さんにはおやつをあげることが良いと言われていますが、お昼寝が長くなり夕飯が遅くなるため、おやつをあげることが難しい状況です。おやつは市販のものばかりで悩んでいます。昼寝の時間を調整したいが、寝付きが悪いです。身長体重は平均より少し上です。
自宅保育で2歳前後のお子さん、毎日おやつ食べてますか?
お昼寝が14時〜16時頃になることが多く、その後おやつだと夕飯が遅くなるのであげないことが多いです😣
この時期は一回で食べられる量が少ないからおやつ(捕食)をあげたほうが良いみたいなのですが😥
あげたとしても市販の子ども用のお菓子ばかりで…
本当は15時くらいには昼寝を切り上げたいのですが、寝付きが悪いです😣
身長体重は平均より少し上くらいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おやつはほしがったらあげてます。
冷やし焼き芋やかぼちゃやようかんあずきバー等、私が添加物気にしちゃう方なので無添加のお菓子をあげていました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日はあげてないです。
うちも昼寝が14-16になることも多かったです(児童館→公園→シャワー→お昼で時間が押してました😅)
最近は上の子の幼稚園のお迎えあるので早くなりましたが。
おやつが夕方になる場合は量を少なくするか、焼きおにぎりとかパン1つにしたりしました。
普段のおやつも子ども用のお菓子で足りない場合、塩っぱいもの(おせんべいなど)→焼きおにぎり、ふりかけご飯にどんどんシフトする感じにしちゃってます😅
-
はじめてのママリ🔰
時間押しちゃうの分かります😂うちも児童館の帰りに公園に行きたがることが多いです。
焼きおにぎりやパン良いですね!- 7月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自宅保育でお昼寝が13〜14時の間でだいたいしますが、早い時もあります✨
おやつも欲しがった程度で
おやつよりもご飯食べてほしいのでお出かけ以外ではあまりあげないです😂
あげる時は干し芋や市販のお菓子の時もあるし、魚(ピーナッツ無しの煮干しみたいなやつ)あげてます✨
-
はじめてのママリ🔰
干し芋や魚良いですね〜!お菓子だけじゃなくてそういうのも用意してみます☺️
- 7月13日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
10時と15時にあげますが、毎日ではないです!
どっちかすっ飛ばすこともあり😂
-
はじめてのママリ🔰
午前中もあげることあるんですね!
うちももう少し早く起きるようにしなければ😂- 7月13日
![きのこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこちゃん
同じくお昼寝14〜16時くらいになってます(꒦ິ⌑꒦ີ)
たまに13〜15時のときがあり、そのときはあげてますが、
16時に起きたら もういいかーと思ってます。。
わたしも子供用の市販のお菓子になることあります、、
でも家にいるときはあんまりあげたくないなあと思って
オートミールとバナナと卵混ぜ混ぜしたやつをバターで焼いてそれを冷凍してあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😂
オートミールのやついいですね〜!冷凍ストックあると便利ですよね。作ってみます😆- 7月13日
はじめてのママリ
外遊びはしていますか?
うちの子の場合は公園遊びをたくさんした日はよく寝てくれます!
はじめてのママリ🔰
外遊びはたまにで、その時はよく寝てくれます😴児童館など室内が多いです。