※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半前後〜2歳頃のお子さまはおやつはどんなものをどれくらいの頻度で…

一歳半前後〜2歳頃のお子さまは
おやつはどんなものを
どれくらいの頻度で食べていますか?

うちの子は果物が好きなので食後に1日目安量の〜100gの果物を2回に分けてデザートとしてほぼ毎日あげています。(スイカ、桃、梨、デラウェア等)

これはあげすぎですかね?💦

スナック菓子はお腹にたまらないようなので
現地点ではほとんどあげていません💡
ご飯は3食しっかり食べる方だと思います。

コメント

ママリ🔰

同じく果物好きなので、朝と夜の食後によくフルーツ出してます!
あげすぎなんですかね?💦
私もわからなくて💦

おやつは、パンケーキにほうれん草やかぼちゃ、バナナなど入れた物を作ったり、小松菜ケーキにしてみたり、野菜を入れたお腹にたまりそうなものを家では食べさせてます!あとは、さつまいもや、おにぎりをよく食べさせます!
ですが、外出先では、普通にスナック菓子なども食べさせますよ☺️
おやつとして出すのは1日1回15時のみです!

ママリ

1歳7ヶ月の息子がいます。
うちの子も果物大好きで毎食後果物あげています!
またおやつは別でヨーグルトあげたり、パンケーキをあげています!
うちもお菓子はほぼあげていません☺️

はじめてのママリ🔰

うちも市販のおやつよりもフルーツ大好きっ子です!

毎朝バナナ1本、夕食後にも桃やスイカ、今日は梨をあげました☺️
本当にフルーツ好きすぎて、小玉メロン半玉食べたこともあります😅

おやつは蒸しパンやパンケーキ作ることもありますが、それよりもやはりフルーツや焼きいもなど、素材そのまま!みたいなものが好きみたいです。