
コメント

るい
全く同じではないですが息子も歩き始めが1歳5ヶ月で遅めでした。
1歳でハイハイのみでつかまり立ちもできず、パチパチはできるけどバイバイができないので小児神経科に一度みてもらってくださいと言われました。
るい
全く同じではないですが息子も歩き始めが1歳5ヶ月で遅めでした。
1歳でハイハイのみでつかまり立ちもできず、パチパチはできるけどバイバイができないので小児神経科に一度みてもらってくださいと言われました。
「小児科」に関する質問
インフルエンザ予防接種、近所の2つの小児科で迷っています💦点鼻薬のほうを検討してます。 1つは、いつもお世話になってる小児科です。 診察時間内ならいつでも予約できて、子どものこともよく知ってくれています😊ただ予…
水イボはどのくらいで治りましたか? 2歳の男の子、自宅保育です。下の子の出産に伴い、しばらく公園なども含め外出を控えていましたが、水イボができました。背中に20個程ありますが、小児科では治療しないといわれまし…
デカドロンってステロイドの薬ですがやはりそんなに長くは飲んではいけないのでしょうか? 上の子が7月下旬から咳が出始め8月20日頃から悪化して夜も発作みたいな感じで咳が出だすと止まらなく何度も起きてしまいへんな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なっちゃ
同じような方がいらっしゃって
嬉しいです🥺
小児神経科には行かれましたか?
行かれた場合何か言われましたか?
お返事遅くなり申し訳ございません💦