※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

現在育休中ですが栄養士しています。私は、元々クールだし話しかけにく…

現在育休中ですが栄養士しています。

私は、元々クールだし話しかけにくいオーラが出まくっていて「怖い」とよく言われます。
仕事を引き継いだ相手が私とは真逆の人で、ほんわかしていて話しやすい人です。
そのためか、調理員さんたちが今まで言わなかったことを言っているようです。
「新しい〇〇(備品)が欲しい」「新しい調理着が欲しい」などです。
今まで私が怖くて言えなかったんだなぁと思いました。
落ち込みます…

コメント

はじめてのママリ

私は調理員さんに気遣いしてるつもりでしたが、「なーんだ、結局みんな私には本音言えないんだ」と落ち込みますし、引き継いだ人は元々自分と私を比べてくる人なので、マウント取ってる気分でいるのかなーとか思うとイライラします。

けいチャン

わたしも委託会社の栄養士していて、新しいクライアントさん(主様のような施設の栄養士さん)が入ると「これはいい機会だ!」と思ってけっこうこれ欲しいあれ欲しい言ってました🤣🤣
でも別に前の人が話しにくかったからとかそういうんじゃなくて話しのタネ?みたいな感じで言ってました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私、子どもの頃は学年1暗い子だったし、今でも友だちやママ友0人なんです😭
    もう1人の栄養士さんは明るいので、だいぶ雰囲気違うと思います、、

    • 7月13日
ベロが丘みな実

お気持ちよくわかります🍀*゜
私も管理栄養士なんですが、育休中に師長が変わって栄養士の立場が変わった事をいい事にやりたい放題やられてめちゃくちゃ腹立ちました。
今までやらせてもらえなくてずっと我慢してた事とかそこまでやらなくていい事を勝手に変えられたりとかあって戻ってからすごいストレスでした。
新しい師長もその産休代替えの方を気に入っていたみたいで、私の方が全然経験年数長いのに比べられたりしてて本当に納得いかなかったです🙃

良くも悪くも自分が居なくなって気が付くこともあると思うのでバネにしていきましょ✊

ちなみに私は1人職場なので育休明けてからは徐々に信頼を得て何とか今は何も問題なくできています!
でも今はとりあえず育休中だと思うので何も考えずゆっくり過ごしてくださいね🍵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    今育休中で自分を見つめ直して、自分はなんてダメな人間だったんだろうって思ってるところです。
    そりゃみんなから嫌われても仕方ないよな、と思っています。
    でも辞められないので、これをバネに頑張るしかないですよね。
    元々子どもの頃から嫌われてたりボッチは慣れてるし!

    • 7月13日