
喉と関節が痛くて熱が38.8℃。授乳中で薬が飲めず、仕事があるため熱を下げる方法を知りたい。
ここで合っているのかわかりませんが、質問させて下さい‼︎
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます(^_^)
私が昨日の夜から喉が痛くて…今日の朝起きたら関節が痛くてもしかしてインフルエンザかなとも思いつつ熱測ってみると38℃にあがり今では38.8℃まで上がってしまいました‼︎
周りにインフルエンザ感染者はいてます>_<
授乳は大丈夫とネットで見たのであげているのですが、関節が痛いし抱っこするのも一苦労…>_<
旦那も帰りが遅いし、有給使いきったみたいで休みが取れず…授乳中は薬も飲めず明日は仕事があるのでどうにかして下げたいのですが、何かいい方法あれば教えて下さい(^-^)
とりあえず冷えピタ貼ってみます(^_^)
- ha---chan(o^^o)(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

のんママ
万が一インフルエンザだった場合、仕事に出勤して逆に迷惑じゃないでしょうか??
お子さんにも移ると大変なので、仕事を休んで病院行って薬もらって早く治すことをお勧めします(・ω・`)

ねね♪
インフルエンザ今、流行っています。
それだけ熱があり、関節が痛いのであればインフルエンザの確率高いです。
病院に行くべきです。
私は今、職場で流行っているので、産婦人科でタミフル処方してもらい、予防で飲んでいます。妊婦でもタミフル大丈夫です。
インフルエンザは薬を飲めば熱もすぐ下がります。飲むのが遅れると、長引きますよ。
-
ha---chan(o^^o)
今インフルエンザ流行ってますよね>_<
妊婦や授乳中でもタミフルは飲めるらしいですね…(^_^)
参考になりました‼︎
昨日冷えピタ貼って寝たら36.8℃まで下がりました(^-^)- 2月8日
ha---chan(o^^o)
今日も熱があれば病院に行こうと思ってましたが、冷えピタを貼って寝たら36.8℃まで下がりました(^-^)