
コメント

たつや
iTunesをダウンロードしてパソコンから写してはどうですか?

𝙔𝙪𝙝𝙞
パソコンがあるならitunesをインストールして、そこから同期するのが手っ取り早いですよ(*^^*)わたしもそうやって結婚式の写真をiPhoneに入れました*
iPhoneをお使いならitunesでのバックアップが1番分かりやすく安心出来ますし、この機会にインストールしてみてはいかがでしょうか*
-
AI
やっぱりiTunesが安心ですかねっ😿💕
ありがとうございます♡
iTunesってどうやってインストールしたらいいんですか?(´・ ・`)
あと、同期したら結婚式の写真データ全部がはいってしまう感じですよね?選べたりはできないですか?🤔- 2月7日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
itunesは、パソコンからitunes ダウンロードと検索すると1番上にAppleのHPが出てきます(*^^*)今すぐダウンロード というボタンがあるのでそこから出来ますよ*
写真ですが、選んだものだけを入れられますよ〜!
結婚式の写真はおそらくデータでCDなどで受け取ってると思いますが、パソコン内にフォルダを作りそこにiPhoneに入れたいものだけを移します。itunesでそのフォルダをiPhoneに同期することでフォルダごとiPhoneに移せます♩- 2月7日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
ダウンロードはこちらのボタンです(*^^*)- 2月7日
-
AI
詳しくありがとうございます❤️
パソコン全くわからないのですがやってみようと思います♪♪- 2月7日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
itunesにiPhoneを繋ぐとこのような画面になるのですが、左側の写真という項目を選びます*
真ん中辺りに【選択したフォルダー】という項目があるのでそれを選び、下の【フォルダ】というところから該当するフォルダにチェックをつけます*
例えばわたしの写真だと【エコー】という項目がありますが、これは自分でエコー写真だけをまとめたフォルダです*同じように、結婚式の写真だけまとめたフォルダを作り、そこにチェックを入れて同期をするとiPhoneに入りますよ(*^^*)
なかなか写真だけだと説明しづらいですが、もし分からなかったらまたコメントもらえれば説明します!✨
ぜひやってみてください〜!✨- 2月7日
-
AI
わー😳写真までありがとうございます☺️💕
明日早速やってみます!
分からなかったらまたコメントしちゃうかもしれないですがよろしくお願いします😭❣️- 2月7日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
大丈夫ですよ〜(*^^*)またコメントください*
グッドアンサーありがとうございました😊💓- 2月7日
-
AI
すみません(´・ ・`)
画面はでてきたのですが同期はどうしたらできますか?😭- 2月8日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
遅くなりました💦
同期はパソコンのUSBポートに充電ケーブル(ライトニングケーブル)をさしますよ〜!- 2月8日
-
AI
さしてもなかなかできなかったので質問しちゃいました😿
無事できました♡ありがとうございます♡- 2月8日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
接続が悪かったですかね(><)?
無事同期出来て良かったです♡!
写真は移せそうですか?*- 2月8日
-
AI
写真も移せました!😩😩
ありがとうございましたっ💕- 2月8日

べごさん@年度末進行中
Googleのアカウントはお持ちですか?
Googleフォトのアプリでどの端末からもデータを見ることが可能になりますよ。
私もiPhoneを愛用していますが、画像データ容量に制限があるので、Googleフォトに保存しています。そうするとGoogleアカウントがあればiPhoneでもパソコンからでもデータにアクセス可能です。
-
AI
Googleのアカウントもってないです😿
そうなんですね💕😩
詳しくありがとうございます👌❤️- 2月7日

ゆり
AirDropが使えればパソコンとiPhoneを両方ONにすると簡単に写真の移動ができますよ😊
AI
やっぱりiTunesダウンロードしたほうがいいですよね😩💕
ありがとうございます!