
上の子の赤ちゃん返りに悩んでいます。新しい赤ちゃんが生まれるのを楽しみにしているけど、怒りや不安を感じています。どうすればいいでしょうか?
2人以上お子さんがいる方、上の子の赤ちゃん返りどうやって乗り切りましたか?
もうすぐ産まれるのを察知しているのか、1日中わがままを言ったり、泣いたり、イタズラをしています😰
正直余裕がなくて怒ってしまうと
「怒らないで😭ママのことが好きなの」
「パパとママが二人で話してるのいや!」
などと言うので不安なんだと思います。
「ママもパパも○○くんが大好きだよー!」
といいながら抱きしめたりするといいと聞き、やっていますが全然効果なしです😅
パパも出来るだけ息子との時間を作ってくれていますが、度が過ぎるワガママに怒ってしまう状況です。
赤ちゃんが生まれるのは楽しみにしているようですが、不安定な気持ちをなんとかしてあげられたらと思っていますがどうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じすぎてびっくりしました😰
今月4歳の娘、今月出産予定です💭
とにかくわがまま甘えん坊わたしにだけで、頭抱えてました😵💫💭
本当に度が過ぎるワガママはどうしたらいいのか、受け入れられるところは受け入れてはいますが流石に抱っこしてなどはもう無理になってて悩んでいます😵💫

89
私は開き直って園をガッツリ休ませちゃって一日中くっついて横になりながらプライムやらYouTubeやらをテレビで見て過ごしてました
なんかもう、もうすぐ生まれるのに病気もらってこられてもやだし、やたら甘えてるなら甘えさせてやろうと思ったし、こうして2人でまったりするのもこれからなかなかないかもだから、と。
生まれてからもなんなら今でもダル絡みしたり下の子の離乳食お弁当を欲しがったりと、厄介な赤ちゃん返りは続いてますが、きっとこの子の愛情タンクは底知れぬ深さなんだろう、と思って、まあいっか、と付き合ってます
-
はじめてのママリ🔰
まさに月曜日にそれやりました😅
広告で出てくるおもちゃを見てはあれ買えこれ買えなんで買ってくれないんだと大騒ぎでした🤣
毎日早く寝てと祈るばかりです😰- 7月12日
はじめてのママリ🔰
うちは今日ディズニーに行きたいと大騒ぎされました😂
絶対(ヾノ・ω・`)ムリムリ
抱っこもせがまれますが、自分の重みだけでも辛いしお腹飛び出てるのでムリですよね😭
みんな通る道と言われても地獄です🫠