
娘が保育園で泣き始めた。先生から心配されている。他の子と違うのか気になる。同じ経験の方いますか?
一歳3ヶ月の娘が保育園に通っているのですが
元々慣れるまでに時間がかかり、よく泣いた子でした。
今日、先生よりお話しがあって〜ときりだされ
7月になり、また、よく泣くようになったようで
(甘え泣き?でも抱っこしたかと思えばそれじゃないとグズグズなかんじ)
家庭でも情緒不安定な様子はありませんか?
と聞かれました。
お家では変わった様子はありません。。
7月からお友達が新しい増えたこともあり
かまって〜というかんじ?と先生方は解釈してるようですが、、
他の子と様子が違うのかなぁ?と心配性なこともあり
心配になってきました。。
このように
先生から何か言われたことある方いますか、、?
- rin

退会ユーザー
うちは年長まで毎朝泣いてましたが特に先生に泣くことについてなんにも言われたことないですよ!ただ私が家での様子がちょっと気になって先生に相談したときは園でもやはり様子が違ったということはありました💦
コメント