※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさんの旦那さんは料理できますか?料理皆無の旦那と結婚しています。…

みなさんの旦那さんは料理できますか?



料理皆無の旦那と結婚しています。
一人暮らしの時期もあったので、もう少しできるのかと思っていたら全くできませんでした。
でも家事の分配が私に偏りすぎてて、私が寝込んでても料理作ってくれず息子と私にレトルトばかり何日も食べさせ(息子はレトルト嫌いだからあんまり食べず)、手料理してみたらどうかな味付け的にも…と言ってみたら「え、俺は大丈夫だよ!レトルトで!」と自分のことばかり。


私が、簡単な料理くらいできるようになってよ💢とブチギレたら、今日煮魚と卵焼きを作ってくれました。


でも、私にやり方聞いてきたから教えたのに、
結局分量も全然違うしネットで調べたやり方してて。
簡単なやり方を教えてるのに。
結局味付けも濃くて息子は食べず。



心底、料理ができる人と結婚すれば良かったと心から思います。離婚してやり直すとしたら、せめてチャーハンとかカレーとかは何も見なくても子どものために作れる人がいい。
土日は夫が料理してくれるの〜とか言ってる人見ると羨ましくて吐きそうです笑

コメント

あいうえお

うちは旦那の方が料理上手です😢男料理って感じで、おしゃれさは全然ないですが、魚もさばけるし、なんでも美味しいです😓

けどたまに失敗したりしてイライラして、作ったの自分で捨てたりするから、むかつきます。笑
なるべく台所いかないでほしい。
けど、作ってほしい。
複雑です。笑

092159

作ってくれます。

付き合ってる時に旦那の家に遊びに行ったら急に発熱してスープを作ってくれました✨
移しちゃうから帰ると言ったら、そんな状態で帰せないと引き止められました。
結局インフルで移してしまって二人で寝込んで旦那の方が辛そうでしたが。。。苦笑

結婚したいと思ったきっかけです。

deleted user

料理できます!
今日作るよ〜って言ってくれたり、作りたくないときに何か作ってくれない?っていうと作ってくれます🤣

ママリ

うちの夫も全然料理できないし、味付け濃いし、やばいです!笑
これならレトルトでいいよ…って言いたくなるレベルです🤣💥

私が妊娠中絶対安静になり、そこから作れるようにレシピ見たりと頑張ってくれてましたが、、レシピ見ないと絶望的にしょっぱいです(笑)
上の子は夫の料理しょっぱいとあからさまにマズそうな顔してたべません(笑)

夫の得意料理は鍋です🥰笑
旦那さんにも鍋作ってもらったらどうですか?鍋つゆ変えれば味変自由自在!野菜もタンパク質も取れて最高ですよ!笑

男性で料理できる人すごいですよね🤣🤣

ままりーの

料理、出来るようになりました。
結婚当初は野菜切るのですら、見てるこっちが怖いからいいよ!って言いたくなる手付きでした😂
コロナ禍でYouTube見る時間が増え、「俺、魚さばきたい」とか急に言い始めて、出来るようになりました。とはいえザ・男料理なので、その一品作るのに一体いくら使うんだよ?!っていうの多いんで、いやそんな凝った料理せんでいいからwとは思います。

空色のーと

やれと言われればやれる人ですね!そしてやる時は、めちゃめちゃ凝ります😂

焼きそばとか簡単なものなら、私が寝込んでる時に子供に作ってくれたりします。

nanana

作ってくれます!

ただ普通のご飯ではなくオシャレな凝ったやつです。
逆にお味噌汁とか煮魚とか出来ません😂
体調不良の時お粥は作ってくれます。
私より盛り付け味付けセンスがいいです。少し引け目を感じてますが助かってます。

mi

料理はできますが、固定のものしかできません。
具体的にはオムライスなのですがプロ級に極めています😅
子供たちがオムライス食べたいと言った日だけお願いしています。

ちなみにですが自動調理器具、おすすめです! 
我が家はホットクックですがカレー、ハヤシライス、肉じゃがはぶち込むだけで毎回同じ味になります笑

いかにんじん

最初はベトナムフォーくらいしか作れなかったけど(独身時代によく食べてたらしいから)
やる気になればトンカツ出来ますね( ᷇ᢦ ᷆ )
でも創作料理っぽくなりますし、2時間かけることあるので…ありがた迷惑🥲

はじめてのママリ🔰

料理まったくできません😂
チャーハンを不味く作れるくらいセンスないです。笑
唯一作れるのは焼きそばくらい(笑)
私が料理好きではないのでやってくれる旦那さんだったら嬉しかったですが掃除、洗濯、育児はしてくれるのでもう諦めてます!

いけ

年2〜3回ぐらいで気が向いたらします😵‍💫
めっちゃ凝ったやつです、ローストビーフとかそういう類の😵‍💫

正直月一でカレー作ってくれた方が嬉しいです😮‍💨
みじん切りして〜とか言われるから結局全任せにはできないし🥲

うちの旦那も社会人になってから寮暮らしが数年あったのですが、自炊は一度もしたことがなかったらしいです😇

私が寝込んでもしません。同じですね😇
ごめん、今日はもう料理できんわ〜って言ったら、いいよ!出前館で!って言われます😇

むにゅ

作りますし好きなようです、でも味付けセンス皆無なので作らせたくないです笑笑

ゴルゴンゾーラ

好きで気になる料理は作り方調べたりして休みの日はよく作ります。
中華は私より上手いので任せてます😂
子どものご飯も作ってくれるので丸一日出かけられるし(笑)助かってます。

はじめてのママリ

うちも一切作りません😂
BBQする時とかに肉焼いてくれるくらいです🫢笑

deleted user

料理できます!!
独身時代の時から料理するの
好きだったみたいで
わたしより出来きて
手際もいいです😂

moony mama

夫、料理出来ます。
なので、安心して中国に三年間単身赴任させました😆
やってくれる人がいるとやらないタイプなので、普段はやりませんが。着たく時間が息子の寝かしつけの時間だったりしたら、自分で作ってもらってますし。時々息子と2人で煽てて、夕食作ってもらってますし。餃子焼く時は、夫の担当です😊

ただ、片付けしながら料理することができない人なので、狭いキッチンが大変なことになってます😆

ママ

料理できるようになりました。
新卒で寮に入り、一人暮らし経験はありません。
私と付き合い始めて、初めて料理に触れてます。付き合い始めは、お米すら炊けませんでした😂😂
意外とやると好きだったようで、センスもあり、こだわったものは作れませんが、簡単なものなら作れるようになりました。
本人の根本の問題なような気もします。