
お祭りに行く際、ベビーカーか抱っこ紐か迷っています。皆さんはベビーカーで行ったことがありますか?
今週末、お祭りに行く予定なのですが先ほどTikTokでベビーカーを蹴られ唾をかけられたと言うものを見ました🥲
抱っこ紐暑いし、エアラブを購入したのでベビーカーで行こうと思ってたんですけどコメント欄を見ると抱っこ紐で連れて行くと言う方が多くてよくよく考えたらそっちの方が安全だなとは思ったんですが、私が妊婦の時お祭りに行った時ベビーカーの方結構多かったイメージで特に私は気にならなかったんですけど皆さんベビーカーで行ったことありますか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
お祭りは人が多くて混雑するので抱っこ紐で行く予定です。
もし蹴られたりして子供に何かあってからじゃ遅いので🥲
あと、他の方が引っ掛けて転けたり怪我をさせてしまうのも怖いので…💦

退会ユーザー
コロナ禍で子連れでお祭りというものをしたことがないですが、想像しただけでベビーカーは迷惑・邪魔になるな〜って思います😅
こちらも身動きとりにくいですしね💦

はじめてのママリ🔰
人混みって、わかってたらベビーカーはやめときます😅

ママリ
どういう規模のお祭りかによると思います💦
私の地元は、日本でもかなり有名な大きいお祭りやる所なのですが、そこは駅に降りた瞬間から街全体がお祭りモードで大混雑…みたいなレベルなので、ベビーカーなんて無理だし、持って来てる人が居たら多分身動き取れないと思いますし、周りの人にも迷惑になるかなと思います😓💦
それに、混雑がひど過ぎて小さい子供を連れて行くのは怖すぎます!そのくらいです💦
歩ける子供だとしても、小さい子ははぐれたり迷子になる可能性も高いので、連れて行くのはちょっと怖いですね!
ただ、地元地域の小さいお祭り(公園とか広場でやるレベル)なら、ベビーカーで来ている人は居るかな?とは思います😊✨
でも、ベビーカーだと位置も低いので周りからも見えづらいし、周りの人が通りづらいとか、持ってる食べ物を落としたりされる可能性もありますので、私だったら抱っこ紐で行きますかね💦
8ヶ月でしたら、前向き抱っこでお祭りの雰囲気を味わってもらうのも良いかな?と個人的には思います!

ママリ
ベビーカー使わない周りも怖いです🥶
抱っこがいいと思います‼︎

退会ユーザー
お祭りは抱っこ紐1択です💦
ベビーカーなんて邪魔だし、身動き取りにくいし…
ベビーカーできてる人すごいなーって見てます😅
地域の小さなお祭りぐらいだったら人少ないだろうしベビーカーでもいいかなって思いますが…地元のお祭りは結構大きくて人出もすごいのでベビーカーなんて邪魔過ぎて周りにも迷惑かかるし無理です😂
ままり
抱っこ紐だとやはり暑いので、背中に当てる保冷剤をつけていこうと思ってます💦