
支援センターに旦那が一緒に行くのは、見栄を張りたい気持ちがあるようです。外出では娘を抱っこして注目を浴びたいと考えているようですが、その様子が気になります。
支援センターに旦那さんも来ていたらどんな印象受けますか?
旦那が行ってみたいと言います。
旦那は見た目で褒められることが多く、それを自覚?していて自分でも俺よりイケメンな人は中々いないと言うような人です。
支援センターに行きたいというのも、イケメン×赤ちゃん=素敵✨みたいに見られたいという思考なのが私には丸わかりです。
外出先では娘のことを抱っこさせてと言いますが、家の中では聞いたことありません。
旦那が外出先で娘を抱っこしている時はすれ違う人のことばかり見てます。
反応してもらいたいんでしょうね。
まぁそれが嫌なのもありますがシンプルにどう見られるか、男性は浮くかなと思い私は一緒に行きたくないのですが...どうですか??😅
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ひろ
いや、パパさん意外といますよ!
特に1歳、2歳になると夏場は外も暑くて遊ばせるのに苦慮するので…😅
いい意味で特に目立たないと思います😂
旦那さんは残念かもしれませんが😂

はじめてのママリ🔰
家族で来てる人もいるので浮くとかはないですよ〜!
ただママさん同士で盛り上がっちゃうのでパパさんは楽しくはないと思います…😂
-
ママリ
そうなんですね!🙌
楽しくないと思えばそれっきりになるので試しに行ってみようかなと思います...😇笑- 7月12日

はじめてのママリ
平日だったら、平日休みなんだ〜って思うくらいですね🥺
うちは土日休みで平日休みないので💦
-
ママリ
確かに大体土日休みですよね!😵
平日だと浮く可能性高いですね😂- 7月12日

はじめてのママリ🔰
ママ、パパ、赤ちゃんの3人でいくという事ですか?
3人で来てる方は私は見た事ないです😊私が通っていた場所はそこまで広くないのでママとお子さんだけでした💦
パパも来ていたら、育児に積極的なんだなーと思います😊
-
ママリ
そうです!3人です!
私も一度行って男性見かけなかったので🥹
変な目で見られないならちょっと安心です🤭- 7月12日

🔰タヌ子とタヌオmama
児童館では土日多く見かけます。パパと子供のみできてる事もあります。じーじのときもあります🤔
平日はパパ率低めです。
0歳だとさらに低めですね!
育休中というのもあるのかママ率高めですね。
2人揃ってもたまに見かける程度です。
私も初めて児童館に行く日パパも連れていきましたがかなり浮きました😅そして周りのママが話しかけにくそうにしてるように思いました💦
それ以降パパといってません。
-
ママリ
そうなんですね!
土日に行けばいいのか〜!と少し前向きになれました😂
そうなんです!話しかけられにくいとか気まずいかなとか想像してました😅
お話聞けて良かったです!
とても参考になりました🥹🫶- 7月12日

ママリさん
私が行く支援センターは旦那さんよくいらっしゃいますよ!育休中の方とかもわりといます😊私が平日用事あるとき旦那もたまーに行きます!
どんな雰囲気の支援センターによるかもよりますが、やはり声はかけてもらいやすいかもですね😅旦那さんも来たの?今日はお休みですか?パパ似だねー✨とか笑
容姿は褒めたりはないですね、私が行くところはパパママ限らず容姿に触れたりはあまりないですね😐
-
ママリ
育休無いですが育休中顔して行けば浮かないかもですね😂笑
確かに話しかけられやすくなるかもですね🤔
容姿褒められなければつまらないと感じてもう行かないと思います😇
ちょっと勇気もてました笑- 7月12日
-
ママリさん
そんな人いるんですね🤣🤣面白い旦那さん…
- 7月12日

はじめてのママリ🔰
平日は珍しいかもですが
土曜日に行った時は結構いました😊
夫も行ったことあります☺️
私も人のパパの顔いちいち見てないので
旦那さんの思惑は上手くいかず、、
になるかな?と思います🫣
みなさん自分の子供を怪我させずに
楽しませるのに集中されてたように
思うので❕
-
ママリ
平日の頭でいましたが、土日に行けるとこ行けばいいんですね😳
旦那の思惑通りにいかなければ私は大成功なのですが😂
ありがとうございます!- 7月12日

はじめてのママリ
結構いますよ😀
なのであまり目立たないと思うので旦那さんはつまらないかもです😂
我が子が家にないおもちゃで遊んでる✨可愛い♡あの子も可愛いな🤭みたいな感覚でいかないときっとつまらないと思うので😅
うちの旦那もよく行ってましたよ☺️子供と3人で👨👦🏻👦🏻
-
ママリ
それなら私としては行きやすいです🥹笑
行っても特別変な目で見られることはなさそうですね🤭
ありがとうございました!🫶- 7月12日

はじめてのママリ🔰
きてる人いますよ^ ^特になんとも思わないです‼️お仕事平日休みなんだなーくらいですね笑
-
ママリ
皆さんそれくらいでいるなら行きやすくて助かります🥹
- 7月12日

3-613&7-113
パパと子供のみも居ますし、パパママと子供も居ます。なので、パパママと子供のみなら特に気にならないです。パパと子供のみなら、子供の様子にもよりますが普段から関与してるパパなのかな?てくらいです。
長女の時に、パパが育休取ってママは復帰してる家庭がありました。そのパパと話す機会もあり、離乳食とかご飯とか育児についてとか話題たくさんお持ちで育休取るだけあって普段からしっかりやってるんだなって尊敬でした。
-
ママリ
3人で行くつもりだとは思いますが、気にならないなら私も行きやすいです🥹
その方すごいですね!👏
離乳食について話せるのは本物だ...!笑- 7月12日
-
3-613&7-113
どうせなら、パパとお子さん2人で行かせてみるのもありかな?と思います。普段対応してない・ママ不在なら、アタフタして周りから残念なパパ認定でしょうし。旦那様の思惑とは違う、マイナスな評価を得られるかと。
炒飯しか食べないから、朝から炒飯してるって言ってました。それも、飽きるから味変してるって。- 7月12日

ままみ
男性がきてるの結構いますよ😊
パパとお子さんだけの時もいますし、ママと3人できている方もいます。
珍しくなく、いけば1組はいるので普通って感じです🤔
何とも思ったことないです。
私の夫も平日休みなので、平日いたとしても何とも思わないです!
-
ママリ
そうなんですね!
意外と気にされない方ばかりで行く勇気が少し出ました😂
教えていただいてありがとうございます🫶- 7月12日
-
ままみ
うちの旦那も家では何もしないのに、外では育児したがる、なんちゃってイクメンです(笑)
なので、私の場合ですが、旦那さんが来ていたら(ちゃんと家でも育児ちゃんとしてるのか🤨偽物のなんちゃってイクメン😤)なのか厳しく見てみてしまっています🤣笑- 7月12日
-
ママリ
なんちゃってイクメン同じですね〜😂
それでも外で助かるから任せるけどさ...てモヤモヤしてます😂
私としてはその厳しい目が一番嬉しいです〜🤣笑- 7月12日
ママリ
そうなんですね!
まだ行ったのが今週デビューした1回だけで、40組くらいいましたが男性を見かけず...私が行ったのが終わりがけだったから男性もいたのかもですね😳
目立たないなら私は嬉しいです🥹笑
そうなると旦那はそれっきりになると思います😇笑