※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくんママ🔰
子育て・グッズ

離乳食が進まず、スプーンの素材も気になる。ミルク粥やお味噌汁もNG。野菜はスープで口をつける程度。職人が作るシリコンスプーンとプラスチックスプーンの違いは気になる。

どんな対策を打っても離乳食が進みません💦
ちなみに、プラスチックのスプーンが嫌って言う可能性もあるんでしょうか。
以前、泊まった宿で出てきた10倍がゆはすごくパクパク食べてたんですが、その時はシリコンのスプーンでした。
お店の人曰く、職人が作ってるからって言ってましたが、そんなに違いがあるものでしょうか💦

現状、ミルク粥もダメお味噌汁味にしてもダメで💦
野菜系はスープならお椀に口をつけて(コップのみ)のような形で飲んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

プラスチックが嫌だって事あると思います!!
娘はスプーンを嫌がりお箸であげると食べます😂

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    なるほど、お箸🥢
    やってみます!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは味付けも少し変えてみたりとかはどうでしゃうか🤔

    • 7月12日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    ミルクがゆやお味噌汁味以外にも、何かあるのでしょうか?

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥も、出汁を少し入れたり
    しらすも混ぜてみたりなどもあります🙆‍♀️

    • 7月12日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日
ままり🐈‍⬛

スプーンは関係ありそうです!
シリコンにしてみてはどうでしょうか😊

美味しいお粥ってあると思いますが(お米の種類だったり炊き方だったり)、まぁ職人技なんて使えないので笑、ペーストのかぼちゃやコーンを混ぜたり、しらすやきな粉とか混ぜるのも良いかもです。

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    きな粉😲
    ありがとうございます♪
    とりあえず、シリコンスプーン100均で探してみます!

    • 7月12日
ままり🐈‍⬛

個人的には、アカチャンホンポの色が変わるやつ(リッチェルとコラボのトライってやつ)がオススメです!

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    これですか?

    • 7月12日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    それです!
    何本も買い換えました😊

    • 7月12日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日