
ミルクの与え方について、赤ちゃんが飲みきれない悩みがあります。飲む量や時間に関して困っていて、どうしたら良いか悩んでいます。
ミルクの与え方アドバイスをください。
あと4日で生後2ヶ月です。完ミです。
140ml与えて4時間空ける
120ml与えて3時間~半空ける
という感じにしてます。
本人は目標授乳時間の30分前から求めて指しゃぶりをします。
ですがいざ与えたら、最初の10分間で半分飲んで
もう半分を20分間以上かけて飲むという感じにされます。
毎回40分近くかかり、寝たりニコニコして本気で飲みません。
結局あと10ml余ったりなんだりしてトータルで飲んでる量は600~620mlとかになります。
体重的には650ml以上は飲まないとなんですが...
夜は19時を最後に飲んで20時に寝て
2、3時に起きるか飛んで5時に起きます。
本人が寝てる時に起こすと全然飲まないので、自発的に起きるのを待ってます。
一応計算してるのでちゃんと与えたのを全部飲みきってくれれば何とか最低限は行くんですが
どれだけ間隔与えても飲みきれないのが困っています。
飲む姿勢とか蓋キツく締めないとか意識はしてるんですが
本人が後半から本気で吸ってくれなくて、ひたすらにダラダラなるので
飽きちゃってここからは何しても飲まないってなってきて残します。
何とか飲ます方法ありますか?
先程4時間空けて140ml与えようとしましたが40分経って100mlが限界で泣くのでやめました。
- ゆり(妊娠26週目, 1歳11ヶ月)
コメント

いちご
問題なく体重が増えていればベビちゃんのペースで大丈夫かと思います。
体重も増えてないとかなると考えたほうがいいですが。。。
私は母乳でしたがめちゃくちゃ寝る子で授乳も1日5回か6回くらいで、飲まなくて大丈夫なん?って心配になりましたが体重も指摘されることなくでした。
飲まなかったら心配になりますよね。。。

はじめてのママリ🔰
わたしも同じく悩んでいましたが結局乳首のサイズが原因でした。
サイズアップはしていますか??☺️
変えた今では量も増えても15分かからないくらいです😌
-
ゆり
と思ってS(生後1ヶ月~)のをM(生後3ヶ月~)に変えました。
それで最長1時間→50分になっただけです。
さすがに生後1ヶ月でL(生後6ヶ月~)はありえないと思い試して無いですが...- 7月12日

きらきら星
体重が成長曲線内で順調で、おしっこがちゃんと出てるなら、赤ちゃんのペースで飲ませたら良いと思います。
うち3ヶ月ですけど、1回120mlで遊び飲みして中断するし、1日トータル700mlも飲んでません!
上の子もそんなでした!
ゆり
7/3に測ったきりでわからないですが
その時は保健師さんに650mlを最低飲ませてればOKと言われました。
体重はその時は28g/1日でしたが
6/29まで混合にしてたので何とも言えないです。
うちも授乳は5回とかになります。
夜長く寝るので...