2歳10ヶ月の息子が不必要に謝る癖について相談。息子が悪いことをしていないのに謝ることが多く、その影響を受けている。どのように声かけするのが良いか教えてほしい。
すぐに「ごめんね」と謝る息子2歳10ヶ月についてです。
元々私自身すぐにごめんね!と言ってしまう癖があります。悪いことをした訳でもないのにごめんね!ありがとう!みたいな感じでセットで言ってしまってます。
悪くないのにごめんねって言われすぎてマイナスな気持ちになると友達に注意をされたこともあります。
特に下の子(現在3ヶ月)が生まれてから放置してしまうことも多く、待たせてごめんね!と下の子に声かけしてることも多いです。
それを聞いているのか、息子も悪いことをしたわけでもないのにごめんねと言ってくるようになりました。(例えば息子のコップを私が倒してお茶をこぼしてしまったとか私が物につまづいただけで息子は一切関係なくても言います)
私自身ごめんの使い方に注意してきたつもりなのですが、息子も不必要に言うようになってしまい反省しています。
悪いことしてないんだからあなたが謝らなくていいんだよと伝えてはいるのですがまだ「悪いこと」が抽象的すぎて理解できていない感じです。
この癖を子供には身につけてほしくないです。
不必要に謝ってきた場合、どのように声かけするのが良いのか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
日月
「今のはごめんねじゃなくて、大丈夫?だよ😊心配してくれてありがとうね♡」
っていう感じで伝えてます。
はじめてのママリ🔰
旦那がすぐに謝る癖があって、娘も同じように私が自分で溢したときやぶつけて痛がってるときに「ごめんね。」って言ってくる時期がありました🥺
(なぜか本当に自分が悪いときはなかなか謝らないのに💦)
そういう時は「ごめんね。」じゃなくて「大丈夫?」って聞いてあげるといいよって伝えたらごめんねと言わずに「大丈夫?」って言ってくるようになりした😊
ゆん。
子供っていつの間にか親の口癖が移ってますよね😂😂
まだ3歳前ですし、様子見ながらママ自身も今の様に気をつけながら、ありがとう!を中心に会話しつつ様子見ていき理解し出した頃に悪い事をした時だけごめんね!しようねって感じでいいんではないでしょうか??
待たせてしまった時も、待たせてごめんね!じゃなくて、待っててくれてありがとう♡に変えてみるとか!
優しい息子さんだなってなんだか読んでて思っちゃいました♡
コメント