※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那について。一昨日から2歳の娘が腹痛、下痢で夜中一時くらいに腹痛で…

旦那について。

一昨日から2歳の娘が腹痛、下痢で
夜中一時くらいに腹痛で目を覚まして、泣き叫んでいて
おそらく💩が出たら治る感じで、でも出ないから痛くてずっと泣いてたら、旦那が起きて、「ハァ、変わろうか?(抱っこ)」
って感じで、昨日も喧嘩して寝たので、「いい」と言ったら
「いやいや笑、ひどすぎるよ?」と、そもそも娘も旦那に抱っこと寄って行かない。
は?と思って無視してリビングに移動しました。
娘をずっと抱っこしてあやしているので、娘も私も汗だくで、
お腹痛いのに冷房つけるのも余計痛くさせるかな?でも暑いし、
水も飲んでくれないから熱中症なっても怖いなと思い、つけました。温かい飲み物も用意し、お腹は冷えないようにさすってって
色々考えてやっていたのに、
旦那もリビングにきて、
「こっちも冷房つけてんの?どこもかしこもつけんなよ、と
お腹痛いのに冷房つけたら冷えるやろ、それであったかい飲み物って、矛盾してるねん」と言われ、
これって私が間違ってますか?
皆さんならどうしてましたか?冷房つけない方が良かったんでしょうか。
一応、27度で設定して何も考えずにつけたわけでもないです。

コメント

あーる

お腹が痛いからと言って、この季節にこの室温の中冷房なしは別の病気になりますよ…
ママリさんが合ってると思います。
夜中で機嫌も悪いし、娘が旦那に寄っていかないという事もわかった上で余計にイライラしていたのかもしれませんね…
ママリさんは間違っていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    全否定された感じで悲しかったので、
    間違ってなかったみたいでよかったです😭
    ありがとうございます!

    • 11時間前