※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
産婦人科・小児科

初診で大量の薬が処方され、不安に感じている。病院は空いており、状況に戸惑っている。通院の不安を相談したい。

初診でも薬大量に出すものなんですかね…?

今日次男の肌荒れ(かゆみ)ではじめて皮膚科に行きました。
先生自体は丁寧で部位別症状別にお薬を用意してくれて良い先生だったなと思ったのですが…
薬がビオレの日焼け止めくらいの容器3本分の保湿とよくみる青い蓋の容器3つ分の薬を処方されました。
特に○日後様子見せてねとかもなく。
汗疹とか乾燥でとかも特に言われず。帰り道にそういえば聞いてないなと気付きました💧

子連れだから毎回来るのも大変だしと一気に渡されたのでしょうか?(確かに助かりはしますが…)
その病院は朝一に行ったのですが、やってないのかくらいガラッガラですぐみてもらえました。
その後5人くらいちらほら見えられましたが、内科と一緒になってる病院なので多いと思ってたのでびっくりしました。

おかしいことではないんですかね?
大丈夫だったらこのまま通えたらと思っているのですが🥲

コメント

さくら

肌荒れが全身にあったならそれくらいあっても不思議じゃないかなと思います🤔あと、青い蓋の薬だと、プロペトとステロイドなどの薬を混ぜた混合薬だと思うので、広範囲に塗りやすいように混ぜてある薬だからチューブで処方されるよりは多めになると思います。

保湿はヒルドイドとかですかね?毎日使ったら結構すぐなくなりますし、保湿は症状落ち着いても塗った方がいいのでたくさん出してくれたのかもですね😄

  • みかん🍊

    みかん🍊

    コメントありがとうございます!
    全身ではなく首元とかポツポツといった感じですが、そんなもんなんですね!
    安心しました✨

    確かに混ぜた薬って言ってました!
    それを酷い用中間弱いと3種類もらいました!

    なくなったらもらいにいくでいいのでしょうか?
    一時塗らないと治らないとは思うのですが素人判断でどこまで塗って全然治らないな〜と判断して再診行けばいいかわからなくて💦

    • 7月12日
ママリ

下の子が先月小児科で肌荒れが気になり
チューブのクリーム6本と青い容器2つ
もらいました!チューブ多くね!?って思いました🤣
わたし自身が皮膚科にかかったときは
同じくビオレくらいの保湿3本と
チューブの保湿3本と塗り薬3本も
もらったことがあるのでそういうものなんですかね?笑

  • みかん🍊

    みかん🍊

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそんなもんなんですかね…?笑
    風邪とかだと4日分出しとくから様子みて〜なのに、皮膚になったら急にドドン!って感じで💦
    逆に酷くないからそういう扱いと安心していいのか…?と考えてました笑

    • 7月12日