

二児まま
ご飯が美味しい産院で
調べて決めました!

まる
口コミと実績で決めました!

はじめてのママリ🔰
家から近い産院
里帰りの場合も同じく近さ重視でした🙋♀️

はじめてのママリ🔰
里帰りするならば実家から近い産院、実績のあるところ、ご飯の美味しいところ!
私の実家の周りには産院が少なく、1人目の時から一択だったのですが、、、

ななこ
不妊治療じゃなくて産院ですよね?
・ご飯が美味しい
・母乳育児激推しじゃない
・夜しんどかったらナースステーションで赤ちゃんを預かってもらえる
です😊
-
はじめてのママリ🔰
産院です!
- 7月12日

🫶🏻
口コミだったりご飯など美味しい所にしました😂最終的な決め手は実母が4人お世話になった産院ってのがいちばん強かったですが🥹

みー
医師が複数いる(お産に入ったからといって外来がストップしたりしない)
NICUまではなくてもいいけど、小児科医が常駐している
駐車場がある
ある程度家から近い
を条件に探しました🏥

ちゃめ
私は基礎疾患があったので、ハイリスク妊娠に対応してる総合病院に行ってます!
初診を受けた個人の産婦人科で紹介状を書いてもらいました!

はじめてのママリ🔰
1人目は無痛分娩が出来る病院
(結局逆子治らず帝王切開になりましたが💦)
2人目は下から産みたくてトーラック出来る病院を探しました!
(前回のお産が帝王切開だと基本的には次も帝王切開になってしまうため)

はじめてのママリ🔰
出産て命がけですし、初産で不安だったので、何かあっても対応できるように総合病院にしました!

はじめてのママリ🔰
通いやすい(公共交通機関でも行ける)
無痛分娩ができる
分娩費用が地域の相場
です!
あとは産婦人科の口コミをしっかりチェックしました!総合病院は病院他科の評価が低くても産婦人科は高い場合がありました!

はじめてのママリ🔰
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます!
コメント